ニュースとコラム フィリップ・スタルクがデザインしたスマホ連動の持ち物発見デバイス、クラウドファンディングで4000万円目指して躍進中 Indiegogo MotionGallery Wistiki ガジェット フランス発のウェアラブル端末アクセサリー「Wistiki(ウィスティキ)」は、スマートフォンのBluetooth機能と連動することで、同デバイスをつけた持ち物の位置をアプリを通じて把握ができるというものだ。 「Wistiki」を付けた持ち物が見当たらないときには、スマホから音を鳴らしたり、アプリの地図上に表示させたりして持ち物の発見をサポートする。 Wistikiから新しく開発されたデバイスが、「… Junya Mori 2016.03.29
ニュースとコラム 2015年度グッドデザイン特別賞を受賞したスタートアップたち Crowdworks(クラウドワークス) Freee handiii MotionGallery WHILL(ウィル) 秋になるとデザイン関連のイベントが増える。東京デザインウィークに、Any Tokyo、Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2015など様々。 毎年開催されている公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞」も、この時期のデザイン関連イベントの目玉のひとつ。 そんなグッドデザイン賞は、10月30日に2015年度特別賞と大賞候補を発表。特別賞を受賞した中に、本誌でも紹介… Junya Mori 2015.10.31
ニュースとコラム 朝日新聞社がMotionGalleryと提携、クラウドファンディングサイト「A-port」を3月に開設 MotionGallery クラウドファンディング 朝日新聞社 朝日新聞社は本日、クラウドファンディングサイト「A-port(エーポート)」を3月に開設することを発表した。 A-portの立ち上げにあたり、映画やアートなどのプロジェクトを取り扱うクラウドファンディングサイト「MotionGallery(モーションギャラリー)」を運営するMotionGalleryと提携。A-portの決済システムや運営は、同社のサポートを受ける。 A-portは、朝日新聞社内や… Junya Mori 2015.02.04
インタビュー Indiegogoと提携したクラウドファンディングのMotionGallery、キュレーションに注力し日本のクリエイティブを海外へ Indiegogo MotionGallery クラウドファンディング ソーシャルメディア 2014年8月12日、日本のクラウドファンディングサイト「MotionGallery(モーションギャラリー)」が、北米のクラウドファンディングサイト「Indiegogo 」と提携したことが反響を呼んだ。 本誌では今回の提携と、モーションギャラリーの現状について、モーションギャラリー代表取締役の大高健志氏にインタビューを行った。 Q. 今回の提携の内容はどのようなものになるのでしょうか?すべてのプロ… Junya Mori 2014.08.28
ニュースとコラム 日本のクラウドファンディングサイト MotionGallery が海外の Indiegogo と提携、日米同時のプロジェクト掲載が可能に Indiegogo MotionGallery クラウドファンディング 日本で活動するクラウドファンディングサイトはいくつかあるがそのうちのひとつ「MotionGallery」が、米国のクラウドファンディングサイト「Indiegogo」と提携することを発表した。 英語圏は日本語圏と比較して、非常に大きなお金が集まる。この提携により、MotioGalleryに掲載されるプロジェクトの中で、世界での活動を視野に入れているプロジェクトは、MotionGalleryを通じ、I… SCORE 1,192 Junya Mori 2014.08.12