インタビュー ニュースとコラム はじまる「シン・副業」:神戸市が副業人材を活用、変わる大企業の意識(3/5) Crowdworks(クラウドワークス) クラウドソーシング 人材 (前回からのつづき)コロナ禍で変わる働き方を、副(複)業という視点で考察している。関連するテクノロジー、採用ステップとしての副業に続いて、今回は行政や大企業がこの副業についてどのような視点を持っているのかを考えてみたい。 24日に開始された神戸市の取り組みがタイムリーだ。 40名ほどの広報関連業務を手掛けられる人材を副業で求めたケースなのだが、興味深いのはやはり神戸市「外」に注目した点だろう。登庁… SCORE 2,615 Takeshi Hirano 2020.09.30
ニュースとコラム 神戸市が副業人材を公募、「登庁不要」のリモートワークで市外人材の登用を視野に Crowdworks(クラウドワークス) クラウドソーシング 人材 神戸市が副業人材の公募を開始している。24日に公表されたもので、クラウドワークスが提供する副業マッチングサービス「クラウドリンクス」を通じて40名の副業人材が公募される。副業人材でかつ、テレワーク完結での募集は神戸市として初。 募集期間は9月24日からで締め切りは募集業務によって異なる。募集内容はクリエイティブ関連が中心で、公式ホームページのモニタリング、広報媒体記事制作、動画企画、写真・動画撮影… SCORE 2,735 Takeshi Hirano 2020.09.30
ニュースとコラム はじまる「シン・副業」:注目高まる副業テクノロジー(1/5) Crowdworks(クラウドワークス) Offers YOUTRUST クラウドソーシング 人材 ここ数カ月で大きく注目されるようになったある働き方がある。「副(複)業」だ。 どうやら感染症拡大をきっかけに仕事を出す側・する側双方の理屈に変換があったことが主な理由のようだ。デジタル・シフトの追い風で発注を増やす企業もあれば、飲食や観光などソーシャルディスタンスの煽りで大打撃を被った人たちもいる。双方にとって共通するのは「この状況をなんとかしないといけない」という点だ。筆者も約半年前、混乱する状… SCORE 4,863 Takeshi Hirano 2020.09.28
ニュースとコラム 京町屋・古民家バケーションレンタルのトマルバ、クラウドワークスから資金調達——BDV、ANRIらからの出資を含め、累積調達額は8,300万円に Crowdworks(クラウドワークス) fundraise(調達) Tomaruba シェア 京都を拠点とし、一棟貸しゲストハウスに特化したバケーションレンタル事業を手掛けるトマルバは13日、クラウドワークス(東証:3900)から資金調達したことを発表した。なお、これに先立ち、トマルバは B Dash Ventures、ANRI、個人投資家からも調達しており、すべてをあわせた累積調達額は8,300万円に上ることを明らかにした。 トマルバは一棟貸しに特化した、バケーションレンタルの企画・運営… BRIDGE 編集部 2017.11.13
ニュースとコラム 「役務中心のC2Cとして年間1000億」目指すーークラウドワークスがスキルを売買できる個人間マーケットプレース事業に参入へ【アップデート】 Crowdworks(クラウドワークス) コマース シェア クラウドソーシング・プラットフォームを展開するクラウドワークス【3900】は10月17日、個人のスキルを売買できるマーケットプレース「WoWme(ワオミー)」を11月中旬に開始すると発表、事前のユーザー登録を開始した。 WoWmeは個人のスキルや知識、経験などをサービスとして出品し、必要とする個人に対して販売するもの。子育てや旅行プランの相談、アプリ開発など専門性の高い内容まで180以上のカテゴリ… Takeshi Hirano 2016.10.17
ニュースとコラム 福岡在住の子育て中の女性を支援する「インターネット完結型就労プログラム」を実施、クラウドワークス、スクー、リトル・ママの3社が連携 Crowdworks(クラウドワークス) schoo(スクー) クラウドワークス、オンライン動画学習サービス「schoo WEB-campus」を運営しているスクーと、福岡に本拠を構え、0~6歳までの子を持つママの明日を応援するリトル・ママの3社が連携し、福岡市在住の子育て中の女性を支援する「インターネット完結型就労プログラム」を2015年11月18日から開始することを明らかにした。 今年6月、スクーとクラウドワークスはクラウドワーカーの育成を目的とした事業提… Junya Mori 2015.11.10
ニュースとコラム 2015年度グッドデザイン特別賞を受賞したスタートアップたち Crowdworks(クラウドワークス) Freee handiii MotionGallery WHILL(ウィル) 秋になるとデザイン関連のイベントが増える。東京デザインウィークに、Any Tokyo、Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2015など様々。 毎年開催されている公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞」も、この時期のデザイン関連イベントの目玉のひとつ。 そんなグッドデザイン賞は、10月30日に2015年度特別賞と大賞候補を発表。特別賞を受賞した中に、本誌でも紹介… Junya Mori 2015.10.31
ニュースとコラム 【追記あり】クラウドワークスがタスク形式の手数料を無料化、ビジネスモデルを大幅転換へ Crowdworks(クラウドワークス) クラウドソーシング 国内クラウドソーシング・プラットフォームの一角、クラウドワークス【3900】は10月14日、同社の提供するプラットフォームの利用手数料の一部を無期限無料化すると発表した。対象となるのは「タスク形式」に分類される発注内容で、14日13時以降の発生案件について受発注した際の手数料(20%)が無料化される。 これにより受注者(ワーカー)は、発注者の設定する金額の満額を手にすることができるようになる。なお… Takeshi Hirano 2015.10.14
ニュースとコラム Makuakeとクラウドワークスが連携、プロジェクト実行者がクラウドソーシングでクリエイターに発注しやすく Crowdworks(クラウドワークス) Makuake クラウドソーシング クラウドファンディング クラウドファンディングサービス「Makuake」を運営するサイバーエージェント・クラウドファンディングが、クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」を運営するクラウドワークスと連携した。 この連携は、「Makuake」のプロジェクト実行者に対して「クラウドワークス」を利用したクラウドソーシングの活用を提案し、サポートをするというもの。連携のスタートに合わせて、特設サイトもオープンしている。 「… Junya Mori 2015.04.14
ニュースとコラム クラウドワークスが東証マザーズに上場へ Crowdworks(クラウドワークス) IPO ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 東京証券取引所は今日、クラウドソーシング・プラットフォームを提供するクラウドワークスのマザーズ上場を承認したと発表した。公開予定日は12月12日、主幹事は大和証券が務める。 同社は2011年に設立、エンジニア、ライター、デザイナーを対象としたクラウドソーシング・サービスを提供しているほか、ヤフー、ベネッセコーポレーシ… Masaru IKEDA 2014.11.07