
様々なメーカーが発表しているスマートウォッチ。矢野経済研究所のリサーチによれば、2016年には出荷台数は1億台になるとも予想されている。そんなスマートウォッチに、バスケットボールプレイヤー用が登場した。
「Hoop Tracker」はバスケットボールをプレイする際に身につけるスマートウォッチだ。シュートを打つ手と逆の手に装着し、シュート回数や成功率などの分析を行ってくれる。現在、Kickstarterにプロジェクトを掲載しており、資金調達を行っている。
「Hoop Tracker」を装着すれば、練習時間および消費カロリーといった一般的なものに加え、3ポイント、フリースロー、フィールドゴール成功率なども記録・分析してくれるそうだ。シュートの成功率はバスケットのゴール側にデバイスを装着することで計測する。
バスケットボールをプレイしたことのある人ならイメージできるかもしれないが、バスケットボールのプレイヤーは練習中、様々な角度からシュートを打ち、どの角度からのシュートの成功率が高いか、といったことを考える。これを正確に記録してくれるというのはありがたい。
「Hoop Tracker」は連続使用でバッテリーは7時間ほど持続する。重さは65g。Nike Fuelband SEの重さが30g前後なので、その倍ほどの重さだ。これくらいの重さであれば、身につけていてもさほど気にならないだろう。
記録されたデータは「Hoop Tracker」のデバイス上でも確認できるば、パソコンやスマートフォン上でも確認することができる。このデータを友人と比較するといったことも可能だ。
「Hoop Tracker」は、スマートウォッチ、USBコネクター、ゴールに取り付けるシュート検知のためのデバイス、検知用デバイスをリングに取り付けるためのポール、すべて込みで99米ドルで入手することができる。Kickstarterのキャンペーン後の価格は、199米ドルを予定しているそうだ。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待