
デジタルガレージなどが主宰するスタートアップ・インキュベータ Open Network Lab は今日、第9期のインキュベーション・プログラム「Seed Accelerator Program」に参加するスタートアップの募集開始を発表した。
今期のプログラムの実施は2014年7月〜9月の3ヶ月間で、期間中プログラムに参加するスタートアップは、東京・代官山のインキュベーション・スペースのほか、サンフランシスコに昨秋オープンした DG717 も自由に利用可能だ。アメリカでのサービス・ローンチや資金調達を狙うスタートアップのみならず、シリコンバレーのメンターからのアドバイスも、以前に増して受けやすい環境が提供されることになる。
2010年にスタートアップしたこのプログラムも今回で9期目を迎え、累計45チームのスタートアップを輩出してきた。卒業したスタートアップの分野は多岐にわたり、彼らの多くはシリコンバレーや日本で次なる可能性に挑んでいる。その成果として、動画クラウドソーシングの「Viibar」が、グロービス・キャピタル・パートナーズとグリーベンチャーズから3億円を調達したことは記憶に新しい。
前回の第8期の参加スタートアップの成果が披露されるデモデイは4月23日に開催される予定で、この模様は THE BRIDGE でもお伝えしたい。なお、過去のバッチのデモデイの様子は、ここから読むことができる。
第9期プログラムへの申込は、今日から5月19日まで受け付けている。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待