口頭やデスクトップ上に留まるな:ディスカッションのための「ウォー・ルーム」設置の薦め

SHARE:

Alexander-Osterwalder-post-itsimage via. Alexander Osterwalder

<Pick Up> Why Your Team Needs A War Room- And How To Set One Up

Google VenturesのデザインパートナーであるJake Knappさん。もともと、2013年6月末にFastCompanyで公開された「GVのデザイン スプリントのつくり方」っていう記事を読んだことがあった。今回ピックアップした記事はその改変版。

Google Venturesに在籍する2年間のあいだに80件以上のデザイン スプリントを実施してきたそう。そこで学んだ、より良い仕事をするためのコツは、壁のある専用の部屋を設けるということ。

プロジェクト専用の物理的なスペースがあることで、あらゆるプロセスや決断が口頭やパソコンの画面上ではなく、目の前に物理的につくりあげられていく。ひとつひとつの決断が壁に形として残るから、認識違いが発生しづらく、チームが同じ方向を見て進んでいることを確かめることにもつながる。

わたしもお仕事をご一緒させていただくことがあるデザイン会社「AQ」にも、ミーティングではなく特定のプロジェクトのために使う専用の部屋があるけれど、この方法はとってもおすすめ。

via. GV Library 【Google 翻訳

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録