太陽と照明のもっとも大きな違いは、時間による日の出・日の入りと、それに伴う光の変化などが無いところだろう。深夜まで明るく照らし続ける照明が、人間の生活リズムを壊していると考える向きもあるようだ。
そんな照明に太陽のような動きを与えたのが、Kickstarterで見事に目標金額を達成したスマート照明「The Sunn Light」だ。この照明の最大の特徴は、天井から吊すのでは無く、ちょうど室内に太陽があるかのごとく、壁に設置するところだろう。
動きもユニークで、例えば朝なら日の出のような柔らかい光を、日中には昼光色で強い光を、そして夕方には日没のような暖かい光を、というように、時間に応じて太陽の光をイメージした明るさと色に自動で変化する。
さらには季節や天気と連動させたり、光による目覚めを得られるモードが備えられているほか、連動したスマートフォンアプリからの制御により、他国の時間や個人の好みに合わせた動作に変更することができるとのことで、時差ぼけの解消などに有効とのことだ。
最近は日本のメーカーからも自由に色と強さを制御できる照明が発売されているが、本製品のように壁に吊して使うものはなかなかにユニークだ。照明一つで健康が手に入るのだとしたら、安いものかもしれない。
なおサイズは19インチと24インチの2種類で、Kickstarterにおいては299ドルの支援で入手することが可能だった。出荷は2015年4月からということで、ぜひ室内に設置されているサンプルを見てみたいものだ。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待