
フィンランドで毎年11月に開催されるテック・コミュニティのイベント「SLUSH」のアジア版が日本で開催されることになった。
運営主体となるTEAM SLUSHは2月25日、アジアで最初となる同イベント「SLUSH ASIA」を4月24日に開催すると発表した。開催場所は東京の臨海地区青海(お台場近辺)で、起業家や投資家、企業、ジャーナリストなどを対象に、国内外から参加者を募る。
TEAM SLUSHを牽引するのはアングリーバードで知られるRovio Entertainmentの元日本代表、Antti Sonninen(アンティ・ソンニネン)氏。現在は音楽系スタートアップのBeatroboでCOOを務めている。登壇するゲストスピーカーにはSupercell CEOのIlkka Paananen(イルッカ・パーナネン)氏、Rovio Mighty EagleのPeter Vesterbacka(ピーター・ヴェステルバッカ)氏、Mistletoe CEOの孫泰蔵氏、DeNA創業者の南場智子氏などが決定している。
前回ヘルシンキで開催されたSLUSH本体には世界中から1万3000人ものスタートアップや投資家などが参加、各国首脳も顔をみせるなど、フィンランドにおける一大コミュニティに発展している。

SLUSHの特徴はそのアーティスティックな「空気感」にある。この様子については、私たちのメンバーでベルリン在住のSatoYukiがレポートしてくれている記事をご一読いただきたい。
参考記事:参加者数は6年で50倍成長、北欧最大級のテックイベント「Slush」にかけるフィンランドの思い – THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
私たちTHE BRIDGEも、昨年の東京サテライト大会をカバーするなど、注目してきた。今回、4月に開催されるイベントについても同じく参加を予定している。引き続き情報が出てきたら都度お伝えしたい。
参考記事:フィンランドのスタートアップ・カンファレンスSlushが東京予選を開催、優勝チームのCapyはヘルシンキ本選へ – THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待