VoiceBunny は世界中にいる10万人の声優にボイスオーバーを発注できるクラウドソーシング・サービス。台本をアップロードして、キャラクタに合いそうな声優をブッキングできる「Search ‘n Book(日本語では、サーチ&ブック機能)」、声優にオーディション機会を提供する「Voice123」、原稿執筆をクラウドソーシングできる「Article Bunny」のほか、オリジナルの動画をアップロードするだけで、背景音を残した状態でセリフを翻訳し、声優がアフレコしてくれるサービスなどを提供している。
<ピックアップ>Google Hires Part of Oyster ‘Netflix for E-Books’ Team 突然の閉鎖の連絡が入ってきました。電子書籍が月額の定額制で登録されているタイトルをすべて読めるOysterが、2016年早々に閉鎖する、という連絡が入ってきました。2012年にスタートした同サービスだったが、3年の歳月をもって閉鎖することになる、という内容を今週…
とりあえず、サービスとして多くのファンがいたOysterなだけでに、今回の急な閉鎖は驚きの内容でもありました。今後、新たな定額制の電子ブックサービスがでるのか心配ですが、ここにはAmazonもすでに電子ブックの定期購読サービスを展開しており、Amazonの牙城を新たに崩すスタートアップはむずかしいかもしれません。そうなると、人材獲得を行ったGoogleがこの領域に参入し、既存のGoogle Play Bookを強化していくという流れが妥当かもしれません。そうなると、Google対Amazonの新たな市場が生まれ、電子書籍領域での大きな動きが起きることが予想されます。
<ピックアップ>Disney Invests in Jaunt as Part of $65 Million Round 次世代のゲームやエンターテイメント領域として注目されているVR。そのVR領域にディズニーも本格的に参戦してくるようです。 映画領域に特化したVR技術や表現を開発しているJauntが、Disney Investsから6500万ドルの資金調達を行いました。また、Jaun…
<ピックアップ>UberCommute is a carpooling service for commuting drivers 以前から、UberはUberPOOLという乗合客の間で運賃を割り勘にできるサービスをローンチしていました。すでに世界12都市でこのサービスは展開されており、タクシーを効率よく乗車するものとして利用されてきました。最近では、インドでもサービスを展開するなど、…
<ピックアップ>Slash Keyboard for iOS partners with popular Web services to share just about anything 色んなサードパーティサービスがありますが、キーボードの拡張のサービスと言われると意外と少ないのではないでしょうか。普段、スマホやタブレットで文字を打ったりしている人にとって、小さな画面で文字を打つだ…