Google の元エグゼクティブで、かつて存在した Google 中国オフィスの代表だった Kai-Fu Lee 氏が、自身のファンド Innovation Works(創新工場)に6億7,500万ドルを調達した。
2013年の診断で癌闘病中とされた台湾生まれの Lee 氏が、業界に戻ってきた形だ。
Lee 氏が2009年に共同創業した Innovation Works は、中国スタートアップの投資にむけ、2つの新たな財源を確保したことになる。今朝の Wall Street Journal によれば、アメリカドル建ての3億ドルファンドと、中国人民元建てのファンドだ。ファンド名も、Sinovation Ventures に変更する最中にある(編注:中文名は「創新工場」のまま)。
Lee 氏のファンドは、中国の Android アプリストア Wandoujiya(豌豆荚——今夏、Alibaba=阿里巴巴が買収したと報じられた)や、数十億ドル規模の IPO を控える自撮りアプリの Meitu(美図)など、中国のホットなアプリ開発会社から資金提供を受けている。
<関連記事>
- 中国のAndroidアプリストアWandoujia(豌豆荚)をAlibaba(阿里巴巴)が買収——評価額は前調達時の5分の1に大きく切り下げか
- 中国の自撮りアプリ大手「Meitu(美図)」、香港証取でTencent(騰訊)以来最大規模のIPOとなるか?
Innovation Works が投資しているポートフォリオのスタートアップは現在、約300社に上る。
【via Tech in Asia】 @TechinAsia
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」