ホテルの料金設定支援サービス「MagicPrice」を提供する空(そら)は4日、グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)から資金調達を実施したことを発表した。シリーズ A ラウンドの2回目のエクステンションラウンドとみられる。空は、今年5月に発表した UB Ventures からの調達と今回の GCP からの調達を合わせ合計調達金額が3億円に上ることを明らかにしており、昨年7月からのシリーズ…
空のコアメンバーと、渡邉佑規氏(前列左から2人目)、堅田航平氏(前列左から3人目) Image credit: Sora
ホテルの料金設定支援サービス「MagicPrice」を提供する空(そら)は4日、グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)から資金調達を実施したことを発表した。シリーズ A ラウンドの2回目のエクステンションラウンドとみられる。空は、今年5月に発表した UB Ventures からの調達と今回の GCP からの調達を合わせ合計調達金額が3億円に上ることを明らかにしており、昨年7月からのシリーズ A ラウンド調達総額は約4.7億円。2016年7月のシードラウンド(約2,000万円を調達)、2017年10月のシードラウンドのフォローオン(8,000万円を調達、資本性ローンを一部含む)を合わせると、創業期からの外部調達累計は約6億円となる。
左から:グロービス・キャピタル・パートナーズ ディレクターの渡邉佑規氏、空 CEO 松村大貴氏 Image credit: Sora
2016年7月にβ版として開始された MagicPrice は、予約履歴などの自社データをインポート、周辺ホテルなどの競合データをクローリングし、機械学習で最適な価格をリアリタイム計算する。計算された価格は、自社サイトのほかサイトコントローラを経由して、旅行予約サイトや OTA にも自動反映できるしくみだ。
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 ベトナムの O2O(オンライン・ツー・オフライン)ヘルステックスタートアップ Med247 は、シンガポールの KK Fund から資金を調達した(金額非公開)。KK Fund は東…
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。
ベトナムの O2O(オンライン・ツー・オフライン)ヘルステックスタートアップ Med247 は、シンガポールの KK Fund から資金を調達した(金額非公開)。KK Fund は東南アジア、香港、台湾でシードステージにあるインターネット・モバイルスタートアップを支援するベンチャーキャピタル企業だ。
シンガポールの Parkway Healthcare Group の元シニアエグゼクティブ Jin Hian Goh 氏もこのラウンドに参加している。
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 日本のリバネスとシンガポールの FocusTech Ventures は、農業機器製造の小橋工業および微細藻類製品の開発・生産企業ユーグレナと提携し、農業食品への投資に特化した民間投…
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。
シンガポールがブームの中心になると見ている農業特化型企業は他にもある。そのうちの1社がグローバルにアグリテック企業を支援・投資する The Yield Lab だ。同社は昨年後半、アーリーステージの農業食品テック系スタートアップに10万米ドルを投資すべく、シンガポールで Yield Lab Asia Pacific を立ち上げた。
今年初めには、フードテック特化型ベンチャーキャピタル企業 Big Idea Ventures もシンガポールで立ち上げられている。Temasek Holdings、アメリカの食品大手 Tyson Foods、Enterprise Singapore の支援を受ける Big Idea Ventures は1億米ドルを調達して、植物を中心とした食品、代替タンパク質、その他のフードテクノロジーに特化したスタートアップに投資することを計画していた。