Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 韓国を本拠とする P2P レンディングプラットフォーム「Terafunding(테라펀딩)」は、8月にクローズしたシリーズ B ラウンドで1,800万米ドルを調達したと発表した。 こ…
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。
韓国を本拠とする P2P レンディングプラットフォーム「Terafunding(테라펀딩)」は、8月にクローズしたシリーズ B ラウンドで1,800万米ドルを調達したと発表した。
本稿は米国のスタートアップを紹介するメルマガ「From the Alley」編集部による寄稿。主要メディアではカバーされにくいアメリカの注目すべきスタートアップを紹介中 UberやLyftのライドシェア・サービスは2012年に導入され、2017年には約513憶ドルの市場規模に達した。この成長は留まることを知らず、2025年には約2兆5千ドルに成長することが見込まれている。 一方で、ライドシェアのド…
JP Morgan Chase Instituteの調査によると、ドライバーの平均月収は2013年に1,469ドルだったものが、2017年には783ドルまで減少し、実に約53%の減少になっているという。このドライバーの収入減少の主な原因は、ライドシェア市場の動きと共に急激に増加したドライバーの数である。例えば、全世界のUberのドライバーは、2013年から2017年の間で16万人から2,000万人まで急増している。ドライバーが急増する反面、UberやLyftの複雑で理解しにくい価格の算出方法によりライドシェアの価格が大幅に低下する結果となった。
SaaS 間連携を半自動化するクラウドネイティヴ iPaaS(integration Platform as a Service)の「Anyflow」を開発・提供する Anyflow は24日、シードラウンドで Coral Capital から2,000万円を調達したと発表した。同社にとっては、古川健介氏(アル創業者)、堀井翔太氏(旧フリル創業者)、赤坂優氏(エウレカ創業者)らから調達したエンジェ…
Anyflow のメンバーと Coral Capital の皆さん。 左から3人目が共同創業者で CEO の坂本蓮氏、4人目が共同創業者の中西奎太氏。 Image credit: Anyflow
SaaS 間連携を半自動化するクラウドネイティヴ iPaaS(integration Platform as a Service)の「Anyflow」を開発・提供する Anyflow は24日、シードラウンドで Coral Capital から2,000万円を調達したと発表した。同社にとっては、古川健介氏(アル創業者)、堀井翔太氏(旧フリル創業者)、赤坂優氏(エウレカ創業者)らから調達したエンジェルラウンドに続くものだ。累積調達額は5,000万円。