ピックアップ:ABBOTT LAUNCHES MOLECULAR POINT-OF-CARE TEST TO DETECT NOVEL CORONAVIRUS IN AS LITTLE AS FIVE MINUTES ニュースサマリ:イリノイ州で医薬品およびヘルスケア製品の製造を手掛ける「Abbott」は3月27日、米国食品医薬品局(FDA)から緊急利用許可(EUA)を発行し、新型コロナウイルス(…
ID NOW™COVID-19は陽性は5分、陰性なら13分で結果をその場で提供できるポータブル機器であるため、医師のオフィス、緊急治療クリニック、病院の救急部門など、幅広いヘルスケア環境で提供可能。同社は先週別にEUAを取得していたm 2000 ™ RealTi m e SARS-CoV-2 とID NOW™COVID-19の2つのプラットフォームを用いて、4月から1カ月あたり約500万の検査を行うことを目標としている。
ID NOW™COVID-19は唾液と粘液をサンプルに、ウイルスのRNAを読み取る分子検査です。サンプルは韓国や欧米ではドライブスルー方式の検査と同様ではあるものの、結果まで数時間かかっていた時間が5分程度になる衝撃は大きいです。有事においては透明性やデータがなによりも大事です。消費者から信頼を得る上でも、事を終息させる上でもそれは変わりません。
東京を拠点とするスタートアップで、送金・決済システムを開発する Kyash(キャッシュ)は31日、シリーズ C ラウンドで約47億円を調達したと発表した。このラウンドのリードインベスターは、アメリカの Goodwater Capital と Greenspring Associates で、イギリスの Greyhound Capital、アメリカの Altos Ventures、フランスの Par…
Image credit: Kyash
東京を拠点とするスタートアップで、送金・決済システムを開発する Kyash(キャッシュ)は31日、シリーズ C ラウンドで約47億円を調達したと発表した。このラウンドのリードインベスターは、アメリカの Goodwater Capital と Greenspring Associates で、イギリスの Greyhound Capital、アメリカの Altos Ventures、フランスの Partech Partners、アメリカの Broadhaven Ventures と Tekton Ventures、DST Global のマネージングパートナー Rahul Mehta 氏などが参加した。
Goodwater Capital は Facebook、Twitter、Kakao、 Spotify、Monzo に投資したことで知られ、前回のシリーズ B ラウンドにも参加していた。また、シリーズ A ラウンドとシリーズ B ラウンドに参加している JAFCO(東証:8595)も今回のシリーズ C ラウンドに参加した。累計調達額は約74億円。
Kyash の設立は2015年1月。モバイルアプリ Kyash の開発に傾倒してきたほか、昨年には国際カードブランドの Visa と提携し、銀行預金や売上金などの金融資産が世界中の Visa 加盟店で利用可能になる「Kyash Direct」をローンチした。同社では今回調達した資金を使って、デジタルバンク事業の推進など事業領域の拡大を行うとしている。
Nrealは軽量ARヘッドセットの代名詞となっており、サングラスのような軽いフォームと拡張現実ディスプレイから「Light AR headset」の名前が付けられた。そして3月10日、同社は、企業向けにLightシリーズのオールインワン版を開発中であることを明らかにした。これにより、処理や制御にテザリングされたスマートフォンを必要としないワイヤレス プラットフォームを企業に提供することができる。 …
Image credit: Nreal
Nrealは軽量ARヘッドセットの代名詞となっており、サングラスのような軽いフォームと拡張現実ディスプレイから「Light AR headset」の名前が付けられた。そして3月10日、同社は、企業向けにLightシリーズのオールインワン版を開発中であることを明らかにした。これにより、処理や制御にテザリングされたスマートフォンを必要としないワイヤレス プラットフォームを企業に提供することができる。
複数のインタラクションを提供する MR 体験を自由に獲得できるワイヤレスソリューションを提案しています。このオールインワンユニットは厳密なフォームファクタの要件に必ずしも拘束されない高性能、安全性、信頼性の高いプラットフォームを提供するデバイスとなります。(Nreal CEO の Chi Xu=徐驰氏)