今更聞けないノーコードの基本:代表的なプロダクトたち(2/4)

SHARE:

本稿はスタートアップ自身がストーリーを投稿する「POST」記事です

(前回からのつづき)ここからは、ノーコードプロダクトに関する基礎知識を網羅的にご紹介していきます。

注目されているノーコードプロダクト

Webアプリの制作では、よく振興の注目株としてBubbleWebflowが挙げられます。ドラッグ&ドロップで直感的にコンテンツや地図などを設置することができるためUI/UXの設定に優れています。データベース構築も可能で、ユーザーが入力したデータの格納や、逆に取り出すことでデータを表示することもできます。

また、他サービスとAPIを介したデータ連携もできるため、かなり自由度の高いウェブアプリ開発が可能となります。ただし、カスタマイズの程度によっては実現できない機能もあるため一定の制限はかかってきます。ウェブアプリよりも簡易なホームページを作成する用途には、WIXSquarespaceなどが知られており、リッチなデザインを実現してくれます。

モバイルアプリの制作では、よくAdaloglideが挙げられます。これらのプロダクトもドラッグ&ドロップで設定し、簡単にUI/UXや機能を作ることができます。リンクの送付で他者へ制作物を共有することや、少なくともAdaloではプログラミングによりカスタマイズ機能の開発ができるため、自由度の高いモバイルアプリ開発が可能です。ただ、パフォーマンスや細かな設定をし切れないこともあるため、それらが今後の改善課題とも言えます。

弊社が開発・運営しているYappliもドラッグ&ドロップで簡易にアプリ開発・運用ができ、大企業や有名ブランドでも採用されています。

開発方法によるカテゴライズ

スプレッドシート型の代表例:Airtable

開発方法はビジュアル型、スプレッドシート型に大別されます。

ビジュアル型は、ドラッグ&ドロップで機能を一つずつ設定していくイメージで、上述の4社がこれに当たります。画像のインポート、効果や色味の設定、ページ遷移などもドラッグ&ドロップでできてしまうので、使い方に慣れてしまえば高速に開発ができます。ただし、他社APIの利用や、データベースを構築する際はある程度の知識が必要となるため、ビジュアル型と言ってもビジュアル操作だけではない点に留意する必要があります。

一方でスプレッドシート型ではAirtableが最も有名なプロダクトです。一見、Microsoft ExcelやGoogleスプレッドシートのようにも見えるのですが、セルに直接画像、動画などのファイルを投入することができ、カンバン表示やカレンダー表示を簡単に切り替えられるなど、これまでのスプレッドシートでは難しかった表現が可能です。特定の列を抽出して共有でき、他サービスと連携することでデータベースとして利用することもできるなど、これまでのスプレッドシートの概念を拡張したようなプロダクトです。

プロダクト構成

通常これらのプロダクトはウェブで制作画面とプレビュー用の画面が用意されており、都度完成イメージを確認しながら開発を進めることができます。また、アプリ開発のノーコードプロダクトの場合、プレビュー用のアプリが無料で公開されている場合も多く、実機での見た目を常に確認することができます。

プログラムによりカスタマイズできる機能が備わっているものもあり、自身で機能を拡張、もしくは他者の拡張開発を自身のサービスに取り込むこともできます。また、API連携機能により各種サービスと連携し、機能を拡張することが可能なものも標準的な構成の一つになりつつあります。(ビジネスモデルと具体的な事例へつづく)

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録