TesTee は2014年5月、横江氏が創業したスタートアップ。モバイル特化アンケートアプリ「Powl(ポール)」、チャット型広告メニュー「WeeQuiz(ウィークイズ)」など web マーケティングを主業としている。モバイルやチャットボットを使ったインターフェイスを採用したことから、スマホシフトを背景に10代や20代のユーザが多い。2016年3月には、Global Catalyst Partners Japan から資金調達している(調達額非開示)。
ピックアップ:Filo’s Tata prevents parents from forgetting kids in car seats ニュースサマリ:イタリアのスタートアップFiloは、子どもが車内に置き去りにされた際にアラートを送るチャイルドシート用のパッドおよびバンドを開発し、1月11日〜14日にバーチャル開催されたCES2021でデモを行った。 詳細な情報:Filoは2014年にイタリ…
当面の間、同社はイスラエルで目的地の間を無制限に移動できる車両を数十台展開しその後イスラエル全土に拡大することを計画している。これは、Beijing Public Transport Corporation(北京公共交通集団)とBeijing Beytai(北太智能)との提携によるMobileyeの中国をベースにしたサービスの開始やドバイ、大邱市でのサービスと並行して実行される可能性も考えられる。
Moflin (前回からのつづき)Vanguard Industriesはモフモフの毛虫のような形のペット「Moflin」を披露した。Moflinはユーザーの気持ちを癒やすように設計されている。手のひらサイズのペットで、視力は持たないが小動物のようなかわいらしい鳴き声を出し、なついてくれる。 CES 2021には、もっとキュートなロボットがたくさんいたと思う。Moflinは黒い目と柔らかい毛皮に、…
CES 2021には、もっとキュートなロボットがたくさんいたと思う。Moflinは黒い目と柔らかい毛皮に、エモーショナルな機能を備えている。同社によると、Moflinはアルゴリズムによって学習して成長し、センサーを使用して環境を判断するという。ジャイロ・加速度計、タッチセンサー、マイクが内蔵されている。MoflinはBluetooth接続で、アプリはiOSとAndroidに対応している。購入は6月まで、送料込みで1匹400ドル。