本稿はBRIDGE Tokyoの企画をご紹介いたします。年明け1月19日から開催するオンラインイベントにて「NEXTスタートアップが実現するデジタル民主化」をテーマに、トップランナーの起業家をお招きしたセッションを配信いたします。現在、数量限定の無料視聴チケットを配布していますので、お早めにチェックしてみてください。
1月19日から開催を予定している「BRIDGE Tokyo 2022」に先立ち、BRIDGE では次世代のスタートアップを讃えるリスト「INTRO Showcase」のノミネート企業106社を発表させていただきました。
これら106社は、BRIDGE Tokyo 2022 に協力いただいているベンチャーキャピタル(VC)、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)から、次世代の企業成長を支援する「若手キャピタリスト」に選考委員としてご参加いただき、彼らの視点で候補をリストアップいただいたものです。
掲載する106社は選出された候補からノミネートを受諾いただいた各社となります。なお、ノミネートの基準は2015年以降の創業で、概ね5年以内に上場を視野に入れられる可能性のある急成長企業としています。
BRIDGE では BRIDGE Tokyo 2022 の最終日である1月28日に発表される最終選考に向けて、106社の顔ぶれを紹介していきます(順不同)。最終選考で注目を集めた企業については、インタビュー記事の掲載も予定しています。
エムボックス

<事業内容>
エムボックスは「テクノロジーでセルフメディケーションを再定義する」をミッションに掲げており、主力事業としては AGA(男性型脱毛症)の疾患管理アプリ「HIX」の開発・運営を行っています。
HIX アプリは AGA のセルフケアを支援するサービスで、ユーザーがスマートフォンで自分の毛髪や頭皮の画像を撮影し問診に回答すると、AIが薄毛の進行状態等を画像判定し、症状にあった効果的な対策法を提案してくれます。
またアプリから医薬品を購入したり、悩みや不安をカウンセラーにチャット相談したりすることもできます。HIX は「アプリと医薬品を一緒に使いながら日々の予防や対策を行う」という新しい AGA のセルフケア体験を提供しています。
<推薦者> 一戸将未さん(ジェネシア・ベンチャーズ)
<推薦者コメント>
エムボックスは、医学的根拠のある薬物療法と患者さんの間にある大きなギャップをTechnologyとMedicineの力で埋めることを目指し、まずは一千万人の患者がいるとされるAGAのセルフケア体験を再定義するアプリ「HIX」を開発しています。
「HIX」は、薄毛診断から対策、医薬品購入・カウンセリングまでアプリ内で完結でき、コンプレックスを伴う疾患であっても、自身に合う治療法が選択可能なことに加え、アプリ内での進捗モニタリングにより治療効果を実感でき、アプリがあることによってLTVの向上を実現しました。次世代型のコンシューマーヘルスケアカンパニーを目指す急成長スタートアップです。
<関連記事>
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待