国際物流デジタルプラットフォーム「Giho」運営、SMBC VCらから7億円をシリーズA調達——台湾進出へ

SHARE:
Image credit: Willbox

国際物流プラットフォーム「Giho」を運営する Willbox は24日、シリーズ A ラウンドで約7億円を調達したと発表した。このラウンドは SMBC ベンチャーキャピタルがリードし、三菱 UFJ キャピタル、丸紅ベンチャーズ、ANOBAKA、Salesforce Ventures、Golden Asia Fund Ⅲ(台湾の工業技術研究院=ITRI の投資会社である創新工業技術移転=ITIC と三菱 UFJ キャピタルの共同ファンド)、みずほキャピタルが参加した。

これは、同社にとって、昨年5月に発表したプレシリーズ A ラウンドに続くものだ。SMBC ベンチャーキャピタルがリードし、三菱 UFJ キャピタル、丸紅ベンチャーズはプレシリーズ A ラウンドに続くフォローオンでの参加、ANOBAKA はシードラウンドとプレシリーズ A ラウンドに続くフォローオンでの参加だ。同社では今回調達した資金をもとに、顧客基盤の拡大に向けたサービス開発を加速すると共に、国内拠点の充実と台湾における事業立ち上げを進める。

Willbox は2019年、ディップやマイナビ出身の神一誠氏により設立。神氏の実家は、川崎に本社を置く重量・精密機械の大型梱包や物流などを取り扱う「幸栄」という会社を半世紀にわたり経営している。工作機械や精密機械など大型貨物の国際物流では、コンテナに入れる前に木箱による梱包が必要で、この木箱は貨物の形状や大きさに合わせて、必要の都度、専門の職人が製作している。このため、小型貨物と異なり、大型貨物の国際物流で即座に輸送費を見積もったり、輸送業者を決定したりできない。

Willbox がターゲットとするのは、主に輸出を対象とした FCL(Full Container Load、海上コンテナ輸送)の領域だ。Giho には物流事業者120社が登録されていて、そのうち、約2割が幸栄と同じ梱包会社、残りは、フォワーダー(乙仲)、海運事業者、港までの陸送事業者などだ。物流事業者は、業務の半分以上の時間を見積の作成に費やしていて、そのうち8割を失注している。Giho では物流事業者から集めた情報を元に、荷主は概ね10秒くらいで見積価格を取得できるようにしているという。

via PR TIMES

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する