ニュースとコラム STORES.jpが1年半で10万店舗を達成、更なる成長に何が必要なのか? #IVS Infinity Ventures Summit 2014 Spring IVS stores.jp コマース 本稿は招待制のイベント「Infinity Ventures Summit 2014 Spring」の取材の一部である。 インスタントにコマースを開設できるSTORES.jpの店舗数が10万店舗に到達した。 5月22日のパルコとの提携を発表したSTORES.jpは、リリースの際に獲得店舗数を「9万店舗」としていたが、細かい数字は特に公表しておらず実は桁替え目前だった、ということだ。この件はIVSのセ… Takeshi Hirano 2014.05.23
インタビュー クラウドワークスの年間流通額は20億円規模の見込み #IVS Crowdworks(クラウドワークス) Infinity Ventures Summit 2014 Spring IVS コマース 本稿は招待制のイベント「Infinity Ventures Summit 2014 Spring」の取材の一部である。 クラウドソーシングというビジネスが「新しい働き方」となって、生きる糧を得るための第三、第四の手段として定着して欲しい、私はそう考えてこのビジネスモデルをみている。THE BRIDGE自体、メンバーはみんなクラウド上だ。 だから、この話題を聞けたのは嬉しかった。クラウドワークスの年… Takeshi Hirano 2014.05.23
インタビュー Gunosy(グノシー)の月次売上は数億円規模に #IVS Gunosy(グノシー) Infinity Ventures Summit 2014 Spring IVS ソーシャルメディア 本稿は招待制のイベント「Infinity Ventures Summit 2014 Spring」の取材の一部である。 3月15日に大型調達を実施し、テレビCMなどの展開でなにかと話題だったGunosyの営業状況がみえてきた。現在同サービスは広告の配信を実施しているが、その売上は月次で数億円規模(前半か後半かは分からない)に到達していることが関係者への取材で分かった。 IVSの会場にGunosyの… SCORE 1,367 Takeshi Hirano 2014.05.22
インタビュー 開始したクラウド請求書は月間数万件獲得の勢い、 #IVS でマネーフォワードにお金管理の未来を聞いた Infinity Ventures Summit 2014 Spring IVS MoneyForward(マネーフォワード) 経済デジタル化 本稿は招待制のイベント「Infinity Ventures Summit 2014 Spring」の取材の一部である。 私たちのお金に関する環境はここ数年で突如として変化した感がある。 例えば決済関連であればSquareの登場に刺激を受けたCoineyの登場やインフラ的なアプローチのWebPay、手数料無料を標榜したSPIKE、クレジットカード利用からレコメンドを提供するCLOのカンム、iPadな… Takeshi Hirano 2014.05.22
インタビュー 20億円規模のものづくり系ファンドもーー #IVS で聞く、Cerevo新体制が描く「国産ものづくりの未来」とは Cerevo Infinity Ventures Summit 2014 Spring Internet of things IVS 本稿は招待制のイベント「Infinity Ventures Summit 2014 Spring」の取材の一部である。 既報の通り、Cerevoは株主の一部変更を伴う経営体制の刷新を実施し、6月2日付けの取締役会を経て新たに小笠原治氏を取締役に迎える。 大型の資金調達の話題、Internet of Things(IoT)関連のインキュベーション事業、さらに人員の大幅強化による世界的なブランド展開な… Takeshi Hirano 2014.05.22