ニュースとコラム グルメプラットフォームのRetty、東証マザーズ上場へーー評価額は124億円規模 retty レストラン情報などのグルメ関連プラットフォームを手掛けるRettyは9月28日、東京証券取引所への新規上場申請を実施し承認されたことを発表した。市場区分はマザーズで証券コードは7356。20万株を公募し、461万8,600株を売り出す。なお、オーバーアロットメントは72万2,700株。主幹事は大和証券が務め、上場予定日は2020年10月30日。 価格の仮条件は10月13日に決定し、ブックビルディン… SCORE 11,459 Takeshi Hirano 2020.09.28
ニュースとコラム Rettyの月間利用者数が4000万人突破、1年半で1000万人増加 retty ソーシャルメディア 実名の口コミグルメサービス「Retty」は12月11日、月間利用者数(MAU)が11月で4000万人に到達したことを公表している。Rettyの利用者数が3000万人を突破したのが昨年5月で、約1年半で1000万人が増加したことになる。 また、ネット予約導入店舗数は11月時点で前年比4倍、予約者数は10倍に拡大していることも伝えている。Rettyは今年5月にヤフーグループの投資ファンド「YJキャピタ… SCORE 1,259 Takeshi Hirano 2018.12.11
ニュースとコラム 実名グルメアプリ「Retty」がシリーズDでWiLらから11億円を調達——MAU2,000万人からさらなる高みへ fundraise(調達) retty 日本のソーシャルグルメアプリ「Retty」は28日、シリーズDラウンドで11億円を調達したことを発表した。今回のラウンドは WiL (World Innovation Lab)がリードし、朝日放送の CVC である ABC ドリームベンチャーズと Eight Roads Ventures Japan が参加した。なお、Eight Roads Ventures Japan(旧称:Fidelity G… SCORE 1,079 Masaru IKEDA 2016.07.28
ニュースとコラム ソーシャルグルメアプリ「Retty」が月間UU1,000万人を突破、2020年までに世界20カ国でサービスを展開へ retty 日本のソーシャルグルメアプリ「Retty」は2日、都内で同社初となる戦略発表会を開催し、「Retty 2020」と題して2020年に向けた短期的および中長期的事業戦略を発表した。 飲食店データベースのオープン化と、お客のエンゲージメント機能の強化 短期的戦略として同社は飲食店データベースをオープン化、他の事業会社などに Retty のデータベースへのアクセスができるようにする。CEOの武田和也氏の… Masaru IKEDA 2015.07.02
ニュースとコラム RettyがLINEグルメ予約と提携、グルメサービス戦国時代で独自のポジショニングを模索する fundraise(調達) retty ソーシャルメディア Rettyは6月29日、LINEとパートナーシップ契約を締結したと発表した。 LINEが公開したレストラン予約サービス「LINEグルメ予約」において、Rettyが掲載しているレストラン情報や口コミなどを閲覧できるようになるもので、RettyにはLINEユーザーの流入が発生するほか、今後両社でレストラン・グルメ関連サービスの拡大に向けた取り組みを開始するとしている。 Rettyが現在公開している月間… Takeshi Hirano 2015.06.29
ニュースとコラム Rettyが10億円を調達、新アプリは「普段使いのグルメ検索」レベルにーーぐるなび、食べログの「次」を狙う fundraise(調達) retty ソーシャルメディア 友人やグルメなユーザーのおすすめでレストラン検索ができるグルメサービスのRettyは3月16日、Fidelity Growth Partners Japan、グリーベンチャー ズ、みずほキャピタルの三社を引受先とする第三者割当増資の実施を発表した。調達した資金は10億円で、株式比率や払込日などの詳細は非公開。 同社ではこれに合わせてiPhoneアプリの全面リニューアルと月間閲覧ユーザー数… Takeshi Hirano 2015.03.16
ニュースとコラム Rettyの月間UUが600万人突破、Androidアプリもリニューアル retty ソーシャルメディア ソーシャルなレストランガイドRettyは2月9日、月間訪問のユニークユーザー(以下、UU表記)が600万人を突破したことを発表した。またこれに伴い、Android対応アプリのリニューアルも伝えている。 Rettyが閲覧ユーザー数(ユニークブラウザ数)を公表し始めたのは2013年10月。口コミユーザーのコミュニティ育成に力を入れていた時期から情報閲覧の数字に注力したタイミングで、そこからの数字はグラ… Takeshi Hirano 2015.02.09
ニュースとコラム ソーシャルレストランガイドRettyの月間閲覧ユーザ数が500万人を突破ーー昨年10月からユーザ数が5倍に retty ソーシャルメディア ソーシャルレストランガイドの Retty は今日、月間閲覧ユニークユーザ数が500万人を突破したと発表した。同社は、2013年10月に月間閲覧ユニークユーザ数が100万人を突破したことを明らかにしており、一年あまりでユーザ数を5倍に伸ばした。Retty の肝とも言える口コミ投稿も、一年前の約2倍にあたる120万件にまで数を伸ばしている。 今年に入って Retty は、元グーグルのエンジニアである樽… Masaru IKEDA 2014.12.03
ニュースとコラム Retty、元リクルート本田浩之氏が顧問に就任 retty 人材 ソーシャルグルメガイドのRettyに強力な支援者が参加したようだ。今回、顧問として参加した本田浩之氏はリクルートで30年近くを過ごし、2013年に同社顧問を退任するまで取締役兼専務執行役員として巨大企業の舵取りを担った人物。Retty代表取締役の武田和也氏が本誌に同氏の参加を教えてくれた。 本田氏は現在、Retty以外にもソーシャルゲームのオルトプラスや人材関連のリブセンスなどの新興上場企業の取締… SCORE 1,104 Takeshi Hirano 2014.11.17
ニュースとコラム Rettyに元グーグルのエンジニア、樽石氏がCTOとして参加 Google retty 閲覧者数を勢いよく伸ばしているソーシャルなグルメサービスRettyに新たな戦力が加わるそうだ。Retty代表取締役の武田和也氏は6月9日、元グーグルのエンジニアである樽石将人氏をCTO(最高技術責任者)としてチームに迎え入れたことを本誌に教えてくれた。樽石氏は6月からチームに合流しており、開発全般を指揮することとなる。なお、現時点で役員等の役職はつかない。 樽石氏は幼少時の7歳からプログラミングを… SCORE 2,066 Takeshi Hirano 2014.06.09