Image credit by Artstechnica
【ピックアップ】は世界のテク系スタートアップの資金調達やトレンド記事を概要と共にお届けします
ER doctors use Google Glass and QR codes to identify patients
もう未来そのものですね。ボストンのとある病院でのGoogleGlassの取り組みですが、救急病棟の病室に張り付けてあるQRコードをGlassで読むとその患者の状況がわかる、というもの。医者は表示された情報を元に患者と会話できるので救急な現場では役に立つだろうということですね。
Glassは医療現場、例えば手術中の録画や膨大な医薬品の選別(薬などの情報をGlassに表示させて間違いを防ぐ、もしくはパートタイマーでも作業補助ができるようにする)といった場面での活躍が期待されており、実際、GoogleGlass向けの医療アプリケーションを開発している例も耳にしております。
お医者さんといえば眼鏡、シンボリックなアイテムの進化と考えるのも一興です。
via Artstechnica
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」