
T-REXやアヒル、人間、ドラゴンなどの頭蓋骨を3Dプリンターを使ってプリントすることが可能となる、3Dモデルのデジタルデータが販売される見込みだ。現在、クラウドファンディングサイトKickstarterで支援を募集している。6種類の頭蓋骨のキット一つで15ドルから入手可能となる予定だ。
「BONEHEADS」はプリントした頭蓋骨ではなく、頭蓋骨の3Dモデルのデータのキットだ。入手したデータを利用することで、所有している3Dプリンターを使うなどして自身でプリントをすることができるというわけだ。
一つのキットに6種類の頭蓋骨データが含まれており、3キット18種類が用意されている。T-REXやアンキロサウルスといった恐竜や、人間やネコ、ウサギ、アリゲーターなどの実在の生物から、ドラゴン、デーモンといった架空の生物まで、様々な頭蓋骨のデータを入手することが可能となる。
Kickstarterのプロジェクトでは目標の500ドルをはるかに超える4500ドルの調達に成功しており、3Dプリンターの人気の高さが窺えるのではないだろうか。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」