電話では注文しないものをついつい頼んでしまうオンライン・デリバリー

SHARE:

ordering-food-online

<Pick Up> The Hidden Psychology Of Ordering Food Online

天気が悪くてスーパーにも買い物に行きたくない時(に限らないけれど)、悪魔が「出前館」とささやき、気づけばポチッと注文を完了していることがたまにある。

でもちょっとヘルシー志向とかこだわりがある系のお店になると、注文が5,000円からも珍しくなくてもっと増えればいいのにと思ったり。この辺は最近わんさかフード系スタートアップが登場しているので時間の問題かしら。

それはさておき、どうも人はオンラインで食べ物のデリバリーを頼む時、無意識に普段以上に頼んでしまうらしい。例えば、電話で出前をするとなると、「ピザとコーラ」のように目的買いになってしまいがち。

でもオンラインで注文すると、メニュー全体が見渡せる。新作や期間限定メニューも一目でわかる。

実際、デリバリーサービスのEat24によると、注文アイテム数と合計価格ともにオンラインのほうが高いそう。

via. Fast Co.LABS 【Google翻訳

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録