
<ピックアップ>LinkedIn Acquires Careerify, Eyes New Referral Technology | Re/code
人材系のサービスにも、新しい動きが見え始めています。LinkedInが、カナダのトロントに拠点を置くCareerifyを買収しました。Careerifyは、企業の人材採用を助けるためのソフトウェアの開発を行ってきました。
LinkedInは、これまでユーザが入力したプロフィールなどを分析していましたが、Careerifyはユーザ同士のソーシャルネットワークを活用し、LinkedInだけでなくTwitterやFacebookなどの情報をもとにユーザにおすすめの企業をレコメンド、従業員同士による人材紹介や内部募集などのサービスを展開していました。しかし、Careerify自体はスモールチームのため、スケールをするためにもLinkedInに買収された、とCareerifyのCEOがブログで投稿しています。
LinkedInは、今回の買収を通じてLinkedInだけにおけるユーザ行動だけでなく、各SNSのユーザ履歴をもとにした人材採用のビックデータ解析とそれに合ったサービスを提供していきたい、ということが考えられるかもしれません。ベースをLinkedInとし、必ずしもLinkedIn上だけの行動だけでなく各SNSと連携することで、よりLinkedIn内のサービスが充実するという考えではないでしょうか。
すでに海外ではLinkedInを通じた転職は職探しが一般的となりつつある現状において、人材採用の軸としてLinkedInを作りつつ、LinkedInだけにとどまらない優秀な人材のさまざまなデータベースが構築される先に、どのようなビジネスがあるのでしょうか。
via Re/Code
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」