斉藤晃一氏率いるKK Fundが、マレーシアのデジタル・コンシェルジュ・サービス「Be Malas」に出資

SHARE:

bemalas_featuredimage

既報の通り、ベンチャーキャピタリストの斉藤晃一氏は今年2月、東南アジア・香港・台湾のオンライン・マーケット・プレイスや Fintech 分野のスタートアップに投資するファンドとして「KK Fund」を設立した。KK Fund の最大の LP はインキュベイトファンドであり、インキュベイトファンドの代表パートナーの本間真彦氏がアドバイザーに就任している。

マレーシアの Digital News Asia の報道によれば、今週、KK Fund はマレーシアを拠点とする対話型コマースサービス「Be Malas」に出資した。KK Fund がリード・インベスターを務め、他の投資家とともに出資した金額の総額は50万ドル。共同出資した投資家の名前は明らかにされていない。

Be Malas は SMS を使った対話型コマースサービスで、ユーザとのメッセージのやりとりを通じて注文を受け、Be Malas が人を派遣し、ランチのピックアップから税金の支払まで、違法でない範囲において、あらゆる手間を代行してくれる。ユーザには、商品やサービスの実費代金に加え、配送料、Be Malas の手数料などが合算して請求される。

斉藤氏は今回に出資について、Digital News Asia に次のように語っている。

koichisaito
KK Fund 斉藤晃一氏(写真は、e27 提供)

東南アジアや東アジアで、コマース・プラットフォームとして機能するモバイル・メッセージ・サービスを探していました。マレーシアのモバイルに特化した文化は、このサービスがブレイクする上でまさに最適と言えます。この種のビジネスは参入障壁が低いので、チームがどれだけ早く動き、ビジネスを拡大し、実行できるかにかかっています。

Be Malas の3人の創業者は Groupon Asia 出身であり、地域拡大にあたってのスピードやノウハウに集中する Groupon の DNA を持っています。クアラルンプールで彼らに初めて会ったとき、その強みを見出しました。

斉藤氏は Be Malas の3人の創業者 Adlin Yusman、Suthenesh Sugumaran、Puvanendren M. Maniam への初対面から、わずか2日間で出資を決断することとなった。Be Malas が最初に獲得したユーザからの注文——「歯列矯正のワックスを買ってきてほしい」というもの——からわずか1ヶ月、マレーシアのスタートアップがシードラウンドで50万ドルを調達した事例としては、最もスピードの速い投資となる。

KK Fund はこれまでに、マレーシアのホーム・リノベーション・マーケットプレイス Kaodim にローンチから3ヶ月目で 500 Startups や East Ventures と共に53万ドル(現在のレートで換算)を出資、また、同じくマレーシアで非開示の物流系スタートアップにも出資しており、今回の Be Malas への出資は3社目となる。

この分野の動向を見てみると、対話型コマースの代表事例として頻出するアメリカの Magic は、今年3月に Sequoia Capital から1,200万ドルを調達している。また、少し毛色は異なるが、地元商店や施設への予約を代行しているコンシェルジュ・メッセージ・サービスとしては、インドの Lookup が今年1月、エンジェル投資家の佐藤輝英氏や DeNA から11.6万ドルの出資を受けている。

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する