
以前、IMJ Investment Partners(IMJ-IP)でディレクターを務めていた斉藤晃一氏が、自ら新しいベンチャーファンドを設立予定と発表した。KK Fund という社名でシンガポールに拠点を置き、東南アジア、香港、台湾のシードステージのインターネット/モバイルスタートアップに投資する予定だ。
斎藤氏は、オンライン・マーケットプレイスや Fintech など、スケーラブルなビジネスモデルに最も深く関与したいと述べている。このファンドの規模については明らかにされていないが、KK Fund の最大の LP はインキュベイトファンドだ。インキュベイトファンドは、Tencent(騰訊)、ヤフー、産業革新機構などから資金を募り、1.5億ドル以上の資金を運用する日本の大型VCである。
斉藤氏は KK Fund ただ一人の要員として投資活動に臨む一方、インキュベイトファンドの共同創業者で代表パートナーの本間真彦氏がアドバイザーに就任する予定だ。
斉藤氏は IMJ-IP で iMoney、Bukalapak、Zipmatch などへの投資を担当してきた。これまでに、ヘッジファンドで有名な George Soros と仕事をした経験を持つ。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待