幼児のHIV検査のサンプルを貨物ドローンが運ぶ、マラウイ政府とUnicefの共同プロジェクト

SHARE:
image via. Unicef
image via. Unicef

<Pick Up> Unicef of Malawi tests first drone flights for HIV early infant diagnoses

アフリカ大陸南東部に位置するマラウイにおけるHIVの有病率は、世界で最も高い10%。2013年、マラウイの100万人がHIVを患い、同年、HIVに関連した病によって48,000人が命を落としました。

現在、検査に必要なサンプルはオートバイや現地の救急車などによって運ばれています。ところが、ディーゼル燃料は高く、道路の状態の悪さ、また限定された物流スケジュールなどを理由に、サンプルの搬送に大幅な遅延が発生しています。

マラウイ政府とUnicefが共同で取り組むのが、貨物ドローンを活用した新たなプロジェクトです。貨物ドローンがこの搬送を担うことで、幼児のHIV検査の待ち時間の短縮を目指しています。すでに、10キロのルートを使った初の試験飛行が無事に終わっているとのこと。

マラウイは、SMSを使った検査結果の通知など、これまでもテクノロジーを使ったHIV関連サービスを提供してきました。Unicefと組み、ドローンを活用することで、HIVの予防と治療への貢献が期待されます。

via. Forbes

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録