
ピックアップ:46 Corporations Working On Autonomous Vehicles via CB Insigths
ニュースサマリ:自動運転に取り組む企業の一覧を米調査会社CB Insightsが公表している。対象となるのは株式公開企業を中心とする大企業で、複数社による提携で実現している事例も含まれる。2015年に公表した際に25社だったリストは今回の改訂で46社に拡大した。
話題のポイント:CBIのリストから頭の整理に。提携しているグループもあるのですが、46社(グループ)を改めてカテゴリに分類すると次のような感じになりそうです。国内では世界に先駆けて営業車両の自動運転テストが開始されるなど、この分野を牽引しようという意識が感じられます。
- Audi、Honda、Hyundai、Nissan/Renault、Tesla、Toyota、Volkswagen、Fordなどは自動車メーカー単体で独自の自動運転技術の取り組みを発表している。
- 自動運転技術を提供するAutolivとVolvoはジョイントベンチャー「Zenuity」を設立。こういったアライアンスで取り組みを進める例も多い。BMWとIntel、MercedesとBosch、GMとLyftなど。
- インターネット巨人のAmazon、Waymo(Alphabet)、Apple、Samsung、Baidu、Cisco、Microsoftなどがソリューションを提供。一方で中国のDidi(滴滴)やUber、Lyftなどカーシェアリングのスタートアップなどもデマンド側として影響力を増している。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」