
ピックアップ:Why Airbnb will be worth more than Uber via Recode
最近、老化が激しいのか朝が早く、しこしこ記事を仕込んでいたらトレンドニュースのチェック王、國光宏尚さんがこんなことをFacebookにポストしていました。
2018年第3四半期の売上が10億ドルを超えた、ということでさすがY Combinatorの申し子、IPOが楽しみになる内容です。
で、そういやと思い出したのがこのRecodeのポッドキャスト。UberとAirbnbでは時価総額評価では倍以上の差があるのですが、実際の事業評価はAirbnbの方が上だ、というものです。
Uberモデルは5000万ドルあればローカルデマンドで作れるけどAirbnbは別のエリアからやってくるニーズ(越境)をマッチングさせる難しさがある、とまあ大体そんな感じの指摘です。さらにこの國光さんのポストにコメントしてたけんすう(古川健介さん)の内容が丁寧。
特に獲得を考えた時「配車で便利に六本木から渋谷いきたい人」と「中国から東京に1週間滞在したい旅行者」ではなかなか後者に手を出しづらいのは確かです。UberにはDidiやGrabが次々生まれるのにAirbnbには類するもの(もちろんローカルはあります)が生まれにくい理由なのかなと。
ちなみにTikTokが世界トップになった理由は未だに理解できてません。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待