
Image credit: Bark
既報の通り、「SLUSH TOKYO」の運営チームが中心となり、2020年2月19日〜20日にスタートアップカンファレンス「BARKATION」が開催される予定だったが、2020年については中止されることが明らかになった。主な理由としては、ボランティア養成などカンファレンス準備に十分な時間を費やすことができなかったためで、今年は BARK のコミュニティ醸成に注力するとしている。
もともと、カンファレンスありきではなく、コミュニティ活動の一端としての BARKATION であるため、BARK そのものの活動に大きな影響は生じない。CEO を務める古川遥夏氏は、BRIDGE とのインタビューで「第一回となる今年のカンファレンスに、国内外から東京にやってきてくる参加者を落胆させることはできないと考え、中止の判断に至った」と語ってくれた。
ここ数年、世界的なスタートアップカンファレンスの中止や休止の発表が相次いでいる。2011年から8年間にわたり続いた、オーストリアの旗艦カンファレンス Pioneers は昨年を最後に休止を発表。Tech in Asia も昨年から、シンガポールや東京のカンファレンスを休止し、現在はジャカルタのみで開催。WebSummit のオーガナイザーがアジアで開催する RISE も、香港情勢の緊迫化を理由に2020年の中止を発表している。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」