昨年 Zero Mass Water が私たちに見せてくれたのは、同社の Source Hydropanel が空気中から水を取り出せるということだった。そして今、同社はパネルのサイズを小さくしており、いつの日かあらゆる屋根の上に水源を持つことができるようになるという望みに火をつけている。 アリゾナ州スコッツデール拠点の同スタートアップは、今週ラスベガスで開かれる CES に、新しい Source…
たくさんの水抽出器からなる Hydropanel Field。 Image Credit: Zero Mass Water
昨年 Zero Mass Water が私たちに見せてくれたのは、同社の Source Hydropanel が空気中から水を取り出せるということだった。そして今、同社はパネルのサイズを小さくしており、いつの日かあらゆる屋根の上に水源を持つことができるようになるという望みに火をつけている。
アリゾナ州スコッツデール拠点の同スタートアップは、今週ラスベガスで開かれる CES に、新しい Source Rexi Hydropanel と共に戻ってきた。これは以前のバージョンと比べて半分のサイズで、設置しやすく、1日あたりの水の生産量が多くなっている。同社は新たな「ウォーター・アズ・ア・サービス」ビジネスモデルも紹介している。
Source Hydropanel は Zero Mass Water の CEO でありアリゾナ州立大学の材料科学准教授でもある Cody Friesen 氏が考案したものだ。
Zero Mass Water は世界を変えたいと願っている企業の1つだ。Frank Herbert の古典的な SF 小説「Dune(デューン/砂の惑星)」から抜け出してきたかのように、同社は空気と電気から水を取り出す Source Hydropanel を作り上げた。空気とソーラーパネルを使い適切なコンディションを作り出すことで、たとえ乾燥した空気からでも水を濃縮するプロセスを加速させている。
まるで魔法のように見える。電気の入力も、パイプも、公益事業のインフラも必要としないのだ。だからこそ、昨年筆者は Zero Mass Water の Source Hydropanel が CES2019のベストプロダクトの1つだと考えたのである。この製品の美しさは、すでに私たちの周囲に溢れているリソース、つまり空気中の水を使うという点だ。ここが重要だ。アメリカでは200万人が水道水を使えずにいて、49の州では水道から有毒なパーフルオロアルキル物質(PFAS)が見つかっているためである。
新モデルの Source Hydropanel
Source Rexi Hydropanel は、Zero Mass Water の前バージョンより小さい。 Image Credit: Zero Mass Water
オーストラリア・クイーンズランド州:最大で年に100万リットルの水を生産し、Waddi Springs との契約の下、水を販売している。同社はプレミアムウォーターのボトリング企業で、地元向けの非抽出の、責任を持ってパッケージングされたソリューションを販売している。クイーンズランドの南東部はボトルドウォーターの消費において、オーストラリアでも最も高密度な市場の1つであり、主としてペットボトルや国際市場から輸入されたプレミアムウォーターに頼っている。地元の Source Field がある Waddi Springs は、オーストラリアの天然資源を浪費しない再生可能な代替案を提案することができ、地元向けのプラスチックを使わない代替物を市場に提供することができる。
アラブ首長国連邦・ドバイ(Platinum Heritage):最高で年間18万2,500リットルの水を生産できる設備が Platinum Heritage グループのために設計されている。同グループは地元のエミラティ文化と文化遺産にスポットを当てる持続可能なデザートサファリ(砂漠観光)で知られている。現地にある Source Field にアクセスできるため、同ホスピタリティグループは不毛なアラブ砂漠の中でも、持続可能的にゲスト用の飲み水を作り出すことができる。淡水化施設からの水の長距離配達に頼らなくてもよくなったのだ。
アラブ首長国連邦・ドバイ(Blue Eyes):最大で年間100万リットルの水が Blue Eyes のために作られている。同社は急成長中の水のブランドであり、地元市場で唯一の再生可能な水製品をローンチすることで差別化を図っている。その他のドバイの飲料水は全て淡水化を通じて作られているが、これは費用が高く、エネルギーを大量消費し、海の生物に害を与える。Source Field にアクセスすることで、首長国全体のより持続可能な未来が可能となるのだ。
最高の一杯の水を作るかもしれない Zero Mass Water。 Image Credit: Zero Mass Water
Zero Mass Water は、飲み水を無限のリソースにするという同社のミッションが Source Field によって命を吹き込まれたと述べている。このウォーターソリューションは2つのモデルを使用している。1つは Water Purchase Agreement(水購入契約)を通じて、顧客が月に一定量の水の契約を結び、生産された水に対してリアルタイムで支払うというもの。もう1つは Source Field と生産される水の所有権を全て直接購入するというものだ。
支払方法のモデルが選択できることで Zero Mass Water の顧客が融通を利かせやすくなっており、また「変えて節約」という機会を通じて世界中のステークホルダーに対して Source Field へのアクセスしやすさを向上させている。これらのことでペットボトルの消費を劇的に減らし、コミュニティを中央集権的なインフラモデルよりも効率的でお手頃な飲み水とつなぐことができると同社は述べている。
ここ数年、世界的なスタートアップカンファレンスの中止や休止の発表が相次いでいる。2011年から8年間にわたり続いた、オーストリアの旗艦カンファレンス Pioneers は昨年を最後に休止を発表。Tech in Asia も昨年から、シンガポールや東京のカンファレンスを休止し、現在はジャカルタのみで開催。WebSummit のオーガナイザーがアジアで開催する RISE も、香港情勢の緊迫化を理由に2020年の中止を発表している。
ピックアップ:Berlin-based Finoa closes multi-million seed funding to transform the digital asset sector ニュースサマリー:ベルリンを拠点とする暗号資産カストディ・スタートアップ「Finoa」がシードラウンドにて、Venture Starsやcoparion、Signature Ventures、Serial…
ニュースサマリー:ベルリンを拠点とする暗号資産カストディ・スタートアップ「Finoa」がシードラウンドにて、Venture Starsやcoparion、Signature Ventures、Serial-Entrepreneur Frank Geßnerなどから数百万ユーロの資金調達を実施したことを発表した。
IBM とコーヒー製造業者が協力して、ブロックチェーンの追跡機能をコーヒーの調達に利用している。「Thank My Farmer」という新しいアプリを利用すると、コーヒーを飲んでいる人が、自分が飲んでいるコーヒー豆を作った農家までさかのぼることができるようになる。 このアプリはコーヒーの消費者がコーヒーについてより多くのことを学ぶと同時に豆を栽培した農家をサポートできるようにしている。つまり、2,…
IBM とコーヒー製造業者が協力して、ブロックチェーンの追跡機能をコーヒーの調達に利用している。「Thank My Farmer」という新しいアプリを利用すると、コーヒーを飲んでいる人が、自分が飲んでいるコーヒー豆を作った農家までさかのぼることができるようになる。
このアプリはコーヒーの消費者がコーヒーについてより多くのことを学ぶと同時に豆を栽培した農家をサポートできるようにしている。つまり、2,000億ドル産業のコーヒーサプライチェーン全体にトレーサビリティ、効率、公平性、コミュニケーションをもたらすことだ。IBM は今週(1月第2週)ラスベガスで開催される大規模な技術見本市 CES 2020 でこのプロジェクトを展示する予定だ。
IBM Food Trust が有するブロックチェーンテクノロジーのおかげで、近隣のバリスタとコーヒー栽培農家との間のギャップを埋めたいと考えている消費者には、現在ソリューションがある。
Farmer Connect は、業界全体で使用できる標準化された方法でブロックチェーンから直接情報を引き出す消費者向けアプリ「Thank My Farmer」を開発している。ユーザと農家、取引業者、焙煎業者、ブランドをつなぐものだ。情報はインタラクティブなマップに表示され、各製品がシンプルでスケーラブルな方法でストーリーを伝えることができる。また、このアプリはコーヒーコミュニティでの持続可能プロジェクトも展開しており、消費者がそれらをサポートする機会も提供している。
※本記事は提携するVentureBeat「Google Assistant passes 500 million users, will get longform reading and deeper smart home integration in 2020」の抄訳になります。 Googleの発表によると、Google Assistantは毎月5億人のアクティブユーザーが使っているそうだ。また…
※本記事は提携するVentureBeat「Google Assistant passes 500 million users, will get longform reading and deeper smart home integration in 2020」の抄訳になります。