ピックアップ:Infarm raises $170M in equity and debt to continue building its ‘vertical farming’ network ニュースサマリー:都市部で垂直農法を使った農作物栽培・販売をする「Infarm」は9月17日、シリーズCにて1億7,000万ドルの資金調達を公表している。リード投資家としてLGT Lightstoneが参…
スタンフォード大学の生化学名誉教授であり、元ハワード・ヒューズ医学研究所の研究者でもあるPatrick Brown CEOによって創業された。彼は数々の賞を受賞したスタンフォードの生化学研究室の仕事を辞め、2011年にImpossible Foodsを立ち上げた。2016年頃には、最高財務責任者(CFO)のDavid Lee氏を迎え入れることで、事業拡大のための人材を採用するようになり、ラスベガスで開催されたビッグテックのトレードショー「CES」にも出展している。(次につづく)
ピックアップ:Cox Enterprises Social Impact Accelerator Powered by Techstars TechStarsによるSGDsをテーマとしたアクセラレーションプログラム「Cox Enterprises Social Impact Accelerator Powered by Techstars」に選抜されたスタートアップを解説する、前回からの続き。第2…
TechStarsによるSGDsをテーマとしたアクセラレーションプログラム「Cox Enterprises Social Impact Accelerator Powered by Techstars」に選抜されたスタートアップを解説する、前回からの続き。第2回目は、ヘルスケア・エネルギー関係のスタートアップを紹介する。
ピックアップ:London-based smol raises €8.8 million to extend home-delivery of its vegan, plastic-free washing detergent ニュースサマリ:ロンドンを拠点とし、環境に優しい洗剤を定期配送するD2Cブランドsmolは、7月21日にシリーズAラウンドの880万ユーロの資金調達を発表した。本ラウンドは…
SenSproutはこれまで、農業用の土壌水分センサー、灌水制御システム、高機能ビニールハウスソリューションなどを提供してきた。なかでも農業用の土壌水分センサー「SenSprout Pro センサーシステム」と遠隔自動灌水システムを組み合わせた「SenSprout Pro 灌水制御システム」は、大和証券グループや、果実堂、JA福岡大城アスパラガス部会などの企業や農家に導入実績を持つ。
SenSprout Pro 灌水制御システムを導入することで遠隔地からスマートフォンやPCを使って灌水予約ができ、「いつ」「どこで」「どのくらい」水やりをしたかの記録や管理を行うことができる。調達した資金は解析した土壌水分の値に基づく水やりの自動化システムの開発や、農業のデジタル化を推進するための事業投資に使われる。
ピックアップ:Plastic-free, water-soluble personal care brand Nohbo raises $3m in seed funding 重要なポイント:プラスチックフリーで持続可能なパーソナルケア製品を開発するスタートアップであるNohboは3月27日、シードラウンドで300万米ドルを調達したことを発表した。同ラウンドを率いたのはMaterial Impac…