【-CANVAS-】2022/08 ニュースとコラム 会員限定 favy、マンションを救う(2)成功の鍵握る3,700戸の「仮想レストラン」 favy 今月の話題 会員限定まとめ 前半ではfavyがマンションのテナントとして入居、OMOカフェをオープンさせた件をお伝えしました。一方、彼らは飲食店を出店し、コーヒーを売って利益を得ることがメインの企業ではありません。あくまで飲食店向けにデジタルインフラを提供し、例えばモバイルオーダーに対応したり、サブスクリプションを開始して顧客管理をデジタル化する、そういう支援をするスタートアップです。 なぜ彼らは人通りの限られた、他の大手チ… SCORE 1,349 Takeshi Hirano 2022.08.16
【-CANVAS-】2022/08 ニュースとコラム favy、マンションを救う(1)OMOカフェ事業の船出と疑問 favy 今月の話題 ニュースサマリ:飲食店向けデジタルマーケティング支援などを手がけるfavyは7月29日、地域や商業施設向けのにぎわい創出ソリューション「OMOカフェ」の新規出店とサービス提供開始を伝えている。OMO(オンラインとオフライン融合、オムニチャネル)型カフェは、モバイルオーダーやサブスクリプション(月額課金)による顧客情報管理などを組み合わせることで、オンライン(アプリ)とオフライン(店舗)を効率的に繋… SCORE 1,859 Takeshi Hirano 2022.08.12
【-CANVAS-】2022/03 インタビュー 会員限定 コロナ禍で事業は9割減、飲食店「DX」favyはどう復活した favy 会員限定まとめ ニュースサマリ:飲食店向けデジタルマーケティング支援などを手がけるfavyは3月に東日本旅客鉄道(JR東日本)が提供する定額制サービス「JRE パスポート」に同社のソリューションが採用されたことを発表している。導入が決まったのは「favyサブスク」で、JR東日本が手がけるエキナカ、駅ビルの店舗中心にサービスの提供を開始する。 導入が決まっている店舗のひとつ、コーヒーショップ「ベックスコーヒー」では… SCORE 5,068 Takeshi Hirano 2022.03.31
ニュースとコラム グルメメディアfavyがマイナビから10億円調達、月間リーチは6700万人にーーぐるなび、食べログを視界に捉える favy fundraise(調達) マーケティング グルメメディアを主軸に総合食マーケティングを手がけるfavyは9月25日、10億円の資金調達を公表した。第三者割当増資によるもので、引き受けたのはマイナビ。 両者は資本提携を結び、全国規模の飲食店向けマーケティングサービス販売および採用事業での連携協力を開始する。具体的にfavyはマイナビが全国展開する60拠点1000名体制の営業人員を通じて、採用関連で繋がりのある飲食店を紹介してもらうほか、共同… SCORE 3,549 Takeshi Hirano 2018.09.25
ニュースとコラム 月間6000万人が利用するfavy、5億円調達で飲食業界のデジタル化を推進ーーDraper Nexus、アプリコットらが出資 favy fundraise(調達) ソーシャルメディア マーケティング 飲食店・食品ブランド向けのデジタルマーケティングを展開するfavyは6月11日、第三者割当による増資を発表した。同ラウンドのリードはDraper Nexus Venturesで、アプリコット・ベンチャーズ、みずほキャピタルの2社も参加する。株式による増資に加えて日本政策金融公庫の資本性ローンを合わせ、調達した資金は総額で約5億円。払込日や出資比率などの詳細は非公開。 調達した資金で飲食店… SCORE 2,081 Takeshi Hirano 2018.06.11
ニュースとコラム 飲食業界マーケティングのfavyとパソナキャリアが連携、飲食業界特化の人材サービス「食リク」を公開 favy fundraise(調達) 人材 飲食店向けマーケティング支援を事業とするfavyは11月13日、パソナグループの人材紹介・再就職支援サービスを提供するパソナキャリアカンパニーと連携し、飲食店特化型リクルーティングサービス「食リク」を提供開始したことを発表した。 同サービスは採用条件や各飲食店の魅力から、飲食店と転職希望者の相性を考慮した上でマッチングを測るサービス。favyの持つ飲食店における採用ノウハウとパソナキャリアカンパニ… BRIDGE 編集部 2017.11.14
ニュースとコラム 飲食店の予約当日キャンセルを50万円まで返金保証、favyとフリークアウト子会社が新保険サービスを提供開始 favy 経済デジタル化 飲食店向けデジタルマーケティングを提供するfavyは10月2日、飲食店における無断キャンセルに対する返金保証サービスを開始すると発表した。フリークアウト・ホールディングス子会社「Gardia」と協力して商品開発を進め、favyを通じて飲食店向けに提供される。 両社が開発したのは「favy ノーショー保証サービス」で、Gardiaが旅行や飲食、宿泊など様々なサービス事業者向けに提供する無断キャンセル… SCORE 2,931 BRIDGE 編集部 2017.10.03
ニュースとコラム 飲食業界特化のサイバーエージェントになるーーfavyが4.3億円調達し、ランドロイドと共同で「超特濃ごまアイス店」を始める理由 favy ソーシャルメディア マーケティング favyはやっぱり面白い。どう面白いのか、それをこれから頑張って書いてみることにする。 飲食店・食品ブランド向けのデジタルマーケティングを展開するfavyは3月16日、環境エネルギー投資、サイバーエージェント・ベンチャーズ、みずほキャピタルおよび個人投資家を引受先とした第三者割当増資の実施を発表した。 調達した資金は総額3.3億円で払込日や株式比率などの詳細は非公開。同社によると同時期に金融機関か… SCORE 1,335 Takeshi Hirano 2017.03.16
ニュースとコラム 食マーケティングのfavyが1億円調達「飲食店ABテスト」が挑戦する新たなレストランビジネスモデルとは? favy fundraise(調達) マーケティング 飲食店・食品ブランド向けのマーケティングを展開するfavyは4月18日、みずほキャピタルおよびサイバーエージェント・ベンチャーズがそれぞれ運営する投資事業組合を引受先とする第三者割当増資を実施したと発表した。調達した金額は総額で約1億円で払込日などの詳細は非公開。調達した資金は経営基盤強化に使われる。 また同社は同日に食品マーケティングリサーチサービスとなる「飲食店ABテスト」を開始したことも発表… SCORE 1,290 Takeshi Hirano 2016.04.18
ニュースとコラム 急成長中の外食特化メディア「Favy」に注目する理由ーー元ミクシィ顧問の平田氏が経営参加 favy ソーシャルメディア マーケティング 人材 外食特化型のグルメ情報メディア「Favy(ファビー)」は1月5日、元ミクシィ顧問の平田幸一郎が取締役として経営参画したことを公表した。平田氏はトーマツにて法定監査に従事したのちに独立、IPOコンサルティングやM&A業務に携わる人物。ミクシィではIPO時の顧問として活躍し、nanapi(現在はSupership)やランサーズ、スターフェスティバル、アソビューといったスタートアップ企業のサポー… SCORE 2,725 Takeshi Hirano 2016.01.05