ニュースとコラム 広がる「ブロックチェーン×IoT」事例、暗号資産インセンティブを提供するHeliumの仕組み Helium MAMORIO Tile Web3/Crypto ピックアップ:Google-backed crypto startup expands its IoT network into Europe ニュースサマリー:ブロックチェーンを活用したP2P型ワイヤレスネットワーク構築を目指すHeliumは、7月より同社ネットワークシステムを欧州へ展開開始することを明らかにしている。また、同タイミングでIoTトラッキングデバイス「Helium Tab」のリリー… SCORE 2,760 BRIDGE Contributors 2020.07.30
ニュースとコラム MAMORIOが法人向け紛失防止IoTサービスを提供開始、貸与PCの紛失などを管理可能に Internet of things MAMORIO 紛失防止サービスを提供するMAMORIOは9月14日、法人向けのサービス「MAMORIO OFFICE Console」の提供を開始している。 MAMORIOの法人利用を想定したウェブ管理画面(コンソール)が提供される。例えば社員へ貸与しているPCや入館証、部署で管理しているマスターキーなどの紛失防止サービスとして利用ができる。 所有者が違う複数のMAMORIOを一元管理することが可能で、各個人が… BRIDGE 編集部 2018.09.23
ニュースとコラム ペタッと貼れるシール型の忘れ物防止タグ「FUDA(フューダ)」、MAMORIOが6月1日に発売へ Internet of things MAMORIO 紛失防止事業を手がけるMAMORIOは5月25日、6月1日からシール型の置き忘れ防止IoTデバイス「MAMORIO FUDA」を販売すると発表した。Bluetooth4.0に対応しており、サイズは縦24mm×横36.2mm×厚さ3.4mm。重さは3.4gでリチウム電池で約1年間の利用が可能。価格は税込2980円を予定している。公式サイトで販売されるほか、Amazonや家電量販店などでも購入が可能に… SCORE 1,164 BRIDGE 編集部 2018.05.25
ニュースとコラム 保証書管理のWarrantee、スマホで入れるオンデマンド保険「Warrantee Now」のアプリプロトタイプを公開——MAMORIOとの業務提携も発表 MAMORIO Warrantee Warrantee Now 経済デジタル化 クラウド型保証書管理サービスを提供する Warrantee は28日、都内でワークショップを開催し、7月に発表していたオンデマンド保険サービス「Warrantee Now」のモバイルアプリのプロトタイプを公開した。アプリ正式版の公開日は未定だが、プロトタイプを試したところ、重要事項説明や免責条項の項目が挿入されれば、ほぼ実動作に問題ないレベルにまで完成されているので、本サービスの開始は近日中と考え… Masaru IKEDA 2017.10.02
イベントレポート ニュースとコラム 東京インターナショナル・ギフト・ショーに、〝これからの暮らし〟を提案するIoTスタートアップが集結【ゲスト寄稿】 Internet of things MAMORIO Yukai Engineering(ユカイ工学) 本稿は、THE BRIDGE 英語版で翻訳・校正などを担当する “Tex” Pomeroy 氏の寄稿を翻訳したものです。オリジナルはこちら。 8月30日から9月2日まで、東京ビッグサイトでは「第84回東京インターナショナルギフト・ショーLIFE×DESIGN」が開催され、IoT ソリューションを提供するスタートアップ数社が集まるコーナーでは、日常生活に深く関連したギフトなどのアイテムについて、急速… BRIDGE Contributors 2017.09.05
ニュースとコラム 地下鉄で落し物してもすぐに気がつくようにーー落し物タグ「MAMORIO」と東京メトロが実証実験を開始 Internet of things MAMORIO 落し物通知サービス「MAMORIO」は6月14日、東京地下鉄(以下、東京メトロ)と協力し、今月19日から忘れ物自動通知サービスの実証実験を開始すると発表した。対象となる駅は飯田橋駅、銀座線渋谷駅、丸ノ内線池袋駅、有楽町線新木場駅の4カ所。実証実験の期間は6月19日から翌年3月末までとなっている。 MAMORIOの専用タグを持っているユーザーが上記の場所で落し物をした場合、駅構内に設置されている専用… SCORE 1,043 Takeshi Hirano 2017.06.14
ニュースとコラム 落し物追跡タグを開発するMAMORIO、認知症患者の外出支援ツール「Me-MAMORIO」の開発でエーザイと提携 fundraise(調達) Internet of things MAMORIO 本稿は、THE BRIDGE 英語版で翻訳・校正などを担当する “Tex” Pomeroy 氏の寄稿を翻訳したものです。オリジナルはこちら。 日本の製薬大手エーザイ(東証:4523)と、増木大己氏率いる東京拠点のスタートアップ MAMORIO は、認知症患者の外出を支援する追跡ツール「Me-MAMORIO」を共同で開発することで合意したと発表した。Me-MAMORIO の開発と実運用を目指したデモ… BRIDGE Contributors 2016.08.04
落し物プラットフォームの構築を目指す世界最小の落し物追跡タグ「MAMORIO」 MAMORIO ガジェット クラウドファンディングサイト MotionGallery(モーションギャラリー)に、世界最小の落し物追跡タグ「MAMORIO」のプロジェクトが掲載されている。現在、150万円の目標金額に対し、約40万円ほどを集めている。 「MAMORIO」は持ち物に取り付けることを想定した荷札やお守りような印象を持つデザインとなっている。縦34mm×横18mm×厚さ3mmというサイズで作られており、世界最小サイズ… Junya Mori 2014.09.04