家庭用インクジェットで電子回路基板をプリントアウトする東大発のプロジェクト、kickstarterで募集開始【ピックアップ】

SHARE:

agic

【ピックアップ】は世界のテク系スタートアップの資金調達やトレンド記事を概要と共にお届けします。

東大発ベンチャーAgIC、家庭用プリンターで作成できる電子回路開発キットの資金をKickstarterで募集開始

電子回路基盤はどなたでも一度はなにかの機器類をひっぺがした時にみたことがあると思いますが、あの銀色の回路をなんと家庭用のインクジェットプリンターで印刷してしまおう、というありそうでなかったようなあったようなプロジェクトがkickstarterに出品されているというニュースです。

出力したあとの家庭用インクジェットプリンターがどうなるのかというのは興味深いところですが、掲載記事の動画にある通り、教育関係にもつかえそうな印象です。

via DMM 3Dプリント × THE BRIDGE

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録