アメリカで誰よりお買い物をしているデモグラフィックは?

SHARE:

old-peoplePhoto via. Flickr

<Pick Up> Infographic: Old people are the new teenagers

Retaleという会社が作成したデータビジュアライゼーションは、アメリカ中の人が今この瞬間に何をしているかがわかるツール。政府機関が実施する「American Time User Survey」という調査をもとにしたもの。

この調査結果から、Co.Designの記事は「高齢者こそ、次世代のティーンエイジャー」と題した記事を出してる。というのも、ティーンエイジャーといえば常にテレビを観ているイメージだけれど、実は高齢者のほうがテレビを観ている時間が長いから。1日のテレビの平均視聴時間が7.5時間ってまたすごい。

まあ上記に関しては時間があるからとも言えそうだけれど、実は買い物に関してもティーンエイジャーより、そしてその他のどのデモグラフィックより高齢者のほうが頻繁に行っているんだとか。1日平均にすると1人あたり52分となかなかの時間を費やしてる。

via. Co.Design

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。
  • 会員限定記事・毎月3本
  • コミュニティDiscord招待
無料メンバー登録