書籍の重要な部分にアンダーラインを引いたりポストイットを貼り付けると行った作業は、誰しも行ったことがあるだろう。この作業の面倒なところは、PC作業との相性が絶望的に悪く、下線を引いた場所をデジタルで記録するのが大変に面倒なことだ。
現在Indiegogoで出資を募っている「TheRightPen」は、様々な機能を内蔵した、スキャンのためのデジタルペン。
使い方はとても簡単で、テキストの気になる部分をなぞるだけ。そうすることで、スキャンされた文字はOCRにかけられデジタル化された上で、BluetoothにてPCやスマートフォンに送られたり、発音を確認出来たり、翻訳にかけることができたりするというわけだ。
スキャンで認識できる言語は200以上、文字だけで無くバーコードやQRコードなども読み込むことが可能とのこと。開発者いわく、これにより学習効率が4倍になるという。
気になる価格は225ドルだが、Indiegogoであれば115ドルから入手が可能。出荷予定時期は今年の7月となっている。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」