タイのイベント管理スタートアップ Event Pop は、シードラウンドで50万ドルを調達したことを今日(原文掲載日:2月19日)発表した。このラウンドはシンガポールの KK Fund がリードし、オプトの東南アジア部門である OPT SEA、エンジェル投資家の眞下弘和氏(M&S Partners)が参加した。
名前が物語っている通り、Event Pop はコンサート、カンファレンスなどのイベントに特化したプラットフォームだ。チケッティング、決済、ウェブサイトのテンプレート、顧客管理(CRM)まで、さまざまなサービスを提供する。技術面でも、イベント主催者が参加者の動向を深く知ることができるよう、データ分析、顧客を知る機能などが用意されている。昨年創業した Event Pop はこれまでに、300件のイベントで10万枚以上のチケットを取り扱ってきたとのことだ。
Event Pop は以前、エンジェル投資家の Itthipat Peeradechapan 氏(別名:Tob Tao Kae Noi)氏から資金調達している。Event Pop の CEO Pattaraporn “Max” Bodhisuwan 氏は、Tech in Asia に次のように語った。
アーリーステージにおいては、Tob はこの分野の知識を得たり、主要な人物に会うのを支援してくれた偉大なコネクターだ。Event Pop が設立されてから今もなお、Tob は Event Pop をメンタリングし続けてくれている。
Event Pop は設立から3〜4ヶ月後に KK Fund に会った。
地域で拡大したいという我々の計画に対し、我々のシードインベスターは、さまざまな国の市場動向を提供してくれるなど、すでにその計画を支援してくれています。(”Max” 氏)
Event Pop は今回の調達資金を使って、タイでの存在感を高める計画だ。
顧客、プロモーター、イベント主催者に対して、より我々に関心を持ってもらい、信頼を高めたいと考えています。(”Max” 氏)

彼によれば、Event Pop はこの6ヶ月間で、まったくのゼロからタイ国内のイベントやチケッティング市場の2%を取り扱うまでに成長したのだそうだ。年内にはこの数字を10倍の20%までに引き上げたいとしている。Event Pop のチームは、展示会や企業研修など、より多岐にわたるイベントを扱えるよう機能を追加する予定だ。国際的なイベント主催者が、タイ国内でイベントを主催するのを容易にする機能も盛り込まれるだろう。
その後、同社は東南アジアの他国市場に展開を計画している。Max はどの国をターゲットにおいているかについて言及しなかったが、2016年前には実現したいという次の資金調達ラウンドを行う年には、タイ国外への展開を計画していると語った。
【via Tech in Asia】 @TechinAsia
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待