Tinkamo は、モーターやセンサーなどを備えたスマートブロックなど、LEGO 様式のブロックやダンボールを組み合わせることでロボットプログラミングを可能にする。スマートブロックは、タブレットと BLE 接続が可能で、専用アプリからドラッグ&ドロップによるコーディングで、プログラムに応じた動作をさせることが可能だ(詳細は、本稿上部のビデオを参照してほしい)。
BeanLab は、中国の保険大手である Ping An Insurance(平安保険)でスマートヘルス製品のディレクターを務めていた Jian-Ming Zhang 氏と、Hewlett Packard で工業デザイナーを務めていた Xie-Jun Tan 氏が2016年に共同創業。今年初めには、SOSV が深圳で営むハードウェア専門アクセラレータ HAX に参加し、エンジェルラウンドでの資金調達に成功した。また、2017年度のグッドデザイン賞も受賞している。
ユーザは予め、Kimakuri 上に自分の顔写真をアップロードし体型を入力しておく。顔写真は 3D モデル化され、ユーザが気に入った洋服の「試着」ボタンを押すと、自分の顔で体型にフィットした形での試着イメージが表示される。コーディネイト固定ではないアイテム毎の選択、試着イメージの360度回転にも対応予定。
VAAK は、防犯カメラの映像を人工知能で解析することで、犯罪を未然に防ぐソリューションを開発している。損害金額が世界で年間13兆円、日本国内だけでも5,000億円に上ると言われる万引き行為は、G メンや防犯ゲートの導入だけでは本格的に解決できていない。既存の防犯カメラやデジタルビデオレコーダを活用し、安価で効果の高い対策を提供する。
本稿は、仮想通貨に特化したシンクタンク Baroque Street による寄稿です。 本稿を担当した福島健太氏は、日本の都市銀行を退職後、大手IT企業、国立大学研究員を経て Baroque Street を設立。各地を巡りながら、世界の仮想通貨事情を調査しています。 現在は、エストニアに拠点を置き、ヨーロッパ中心に活動中です。 6月11日〜13日の3日間、アイルランド・ダブリンで開催された「Mo…
本稿を担当した福島健太氏は、日本の都市銀行を退職後、大手IT企業、国立大学研究員を経て Baroque Street を設立。各地を巡りながら、世界の仮想通貨事情を調査しています。
現在は、エストニアに拠点を置き、ヨーロッパ中心に活動中です。
開会を宣言するWeb Summit CEOの Paddy Cosgrave 氏 Image credit: Baroque Street
6月11日〜13日の3日間、アイルランド・ダブリンで開催された「MoneyConf 2018」に参加してきた。本カンファレンスは世界最大規模のテック系イベント Web Summit の関連イベントであり、60カ国を超える地域から5,000人以上が参加、フィンテックや仮想通貨を中心とした領域でさまざまな議論が繰り広げられた。
メインステージ以外にも、CryptoConf や eXchange などのテーマ別ステージや、Q&Aブース、展示ブースなどがあり、一人では到底回りきれない規模だった。夜にはネットワーキングのための Night Summit が連日行われ、参加者同士が交流を深めた。
カンファレンスは起業家と投資家の貴重な面談機会
Night Summit で交流を深める参加者の様子 Image credit: Baroque Street