Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。
最初はライドヘイリングであった。その次は支払いサービス。ほどなく、食品、食料雑貨、医薬品の配達、そして保険業が続いた。
そして今、Grab はエンターテインメントに進出しつつある。
シンガポールに拠点を置くユニコーン企業 Grab は、プラットフォームを通じたコンテンツの提供に向けてビデオストリーミングサービス企業 Hooq と提携した。
この提携により、ユーザは主力の Grab アプリ内で Hooq のプラットフォームから1万時間超に相当するビデオコンテンツを視聴することができるようになり、Grab は東南アジアの「日常的スーパーアプリ」になるという目標に向けて新たな一歩を踏み出す。
可能であれば、ユーザは携帯機器上の Grab を介して視聴していたコンテンツを一時停止し、家に帰ってからスマートテレビやノート PC などの Hooq アプリで番組や映画の残りの部分を見ることができるようになる。
Grab ユーザは、Hooq のすべての無料コンテンツに別途の Hooq サブスクリプションなしでアクセスでき、また、プレミアムコンテンツへの3ヶ月の無料体験も可能。
無料体験終了後、Hooq に申し込みを希望するユーザは GrabPay を使っての申し込みが可能となる。
この機能は当初はインドネシアとシンガポールで2019年第1四半期のローンチが予定されている。地域的展開が引き続くことが見込まれる。
Hooq の CEO である Peter Bithos 氏は Tech in Asia に次のように語った。
弊社が集中してきたのは、地域で最高のものとハリウッドで最高のものをまとめて、可能な限り最高のビデオコンテンツを創り出すことです。(Grab との提携により)弊社にとってさもなければ困難だったであろう規模で加入者にサービスを提供することが可能となります。
Bithos 氏は、Hooq が1年近くサードパーティーとのより密接な統合を可能とするために技術の更新に取り組んできたこと、そして Grab との提携は今日(1月29日)の発表に先立つ約3か月ほどの間に準備されたことを付け加えた。
Grab のコンテンツ配信への参入決定の説明として、同社戦略・提携部門のグループ責任者である Hidayat Liu 氏は、音楽や画像に比べ映像はユーザからの著しく高いエンゲージメントを期待できる、と Tech in Asia に語った。
弊社は自分たちの戦略に関しては強い確信を持っています。弊社がベストを尽くせることは自身で行いますが、他にもっと有能なプレイヤーがいるとわかっている場合には、決して無理はしません。コンテンツという側面は弊社の専門分野外ですので、Hooq との提携は当初から戦略の一部であったのです。(Liu 氏)
この取引の財務上および商業上の詳細は公表されていない。
調査会社 Dataxis によると、東南アジア全体でオンラインビデオサービス契約の年間収益は、2017年の6,000万米ドルから2022年までには6.5倍増の3億9,000万米ドルまで成長すると見込まれている。
4月には、Grab と競合する Go-Jek がアメリカのメディア企業 Vice とコンテンツ制作で提携したほか、独自のビデオストリーミングサービス「Go-Play」をローンチする予定だと発表した。
Grab の提携部門で地域統括責任者を務める Danny Koik 氏は、現段階では Hooq や他の潜在的パートナーと共にオリジナルコンテンツを制作する計画はない、と Tech in Asia に述べた。
もし機会があって、それがコンテンツ制作を後押しするならば当然検討するでしょう。しかし、手短にお答えすると、現時点でそれはありそうにないことです。これも弊社は熟練しておりませんので、大いに協同的なアプローチをとっていくことになります。(Koik 氏)
【via Tech in Asia】 @techinasia
Members
BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。無料で登録する