有名な元 Facebook の共同創業者 Eduardo Saverin 氏が共同設立したテックファンド B Capital は、2号目となるファンドの資金調達で、4億600万米ドルを集めファーストクローズを迎えたと発表した。詳細は、米国証券等取引委員会に申請された内容でわかる。 Deal Street Asia によれば、B Capital は、調達クロージング日や調達目標額を開示していないもの…
Eduardo Saverin 氏 Image credit: B Capital
有名な元 Facebook の共同創業者 Eduardo Saverin 氏が共同設立したテックファンド B Capital は、2号目となるファンドの資金調達で、4億600万米ドルを集めファーストクローズを迎えたと発表した。詳細は、米国証券等取引委員会に申請された内容でわかる。
Deal Street Asia によれば、B Capital は、調達クロージング日や調達目標額を開示していないものの、先月の2号ファンド組成開始から62の投資家を魅了している。ファーストクローズはを受けて、B Capital の1号ファンドと2号ファンドの調達合計額は、
7億6,610万米ドルに達した。B Capital Fund の名前で知られる1号ファンドは3億6,000万米ドルで始まり、今回はそれに続き、B Capital II LP(2号投資組合)となっている。
B Capital 共同創業者の Raj Ganguly 氏とパートナーは、当局申請にある通り同ファンドを管理する予定。
B Capital は、Ganguly 氏と Saverin 氏により設立された。Saverin 氏は2011年、B Capital を提げる形でシンガポールへ移住、コンシューマ・エネイブルメント、金融サービス、保険、健康とウェルネス、産業と交通分野の B2B スタートアップに投資してきた。
B Capital は今日までに、Boston Consulting Group の支援を得、同社のインキュベーション部門である BCG Digital Ventures と提携。ポートフォリオ各社に対し最大で2,000万ドルをの投資、または将来成長調達に向けたリザーブ(権利予約)を実施している。
B Capital の投資先は、AImotive、Bright.md、Capital March、CXA、Evidation Health、Icertis、INTURN、Lanetix、Mswipe、Ninja Van、SilverCloud Health など12社。
新オフィスのオープニングと合わせ、Astroscale はシリーズ D のエクステンションラウンドで3,000万米ドルを追加調達した。このラウンドの投資家は、INCJ、ジャパンコインベスト投資事業有限責任組合2号(三井住友トラストインベストメント)、スペース・エースタート1号投資事業有限責任組合(エースタート)、協創プラットフォーム開発1号投資事業有限責任組合(東大 IPC)、エンジェル投資家の平尾丈氏。
今回の追加調達により、Astroscale のシリーズ D ラウンドの調達合計額は8,000万米ドルに達し、累積調達額は1億3,200万米ドルに達した。
Astroscale アメリカは事業開発と技術成長に特化し、マネージングディレクターの Ron Lopez 氏がリードする予定。Lopez 氏は、アメリカ空軍やボーイングで勤務するなど、宇宙航空分野で25年を超える政府および業界での実績があり、Honeywell Aerospace では防衛宇宙分野のアジア太平洋チームをリードしてきた。
同社のグローバル経営陣は、その他、NASA のワシントンで約15年の勤務経験のある GCOO(グローバル最高執行責任者)の Chris Blackerby 氏のほか、グローバルスタートアップ数社で金融・人事チームを率いた経験を持つCFAO(最高財務責任者兼最高総務責任者)の牧野愛氏、航空宇宙業界の専門家で、特にヨーロッパの宇宙業界に詳しい CCO(最高営業責任者)の John Auburn 氏らで構成されている。
シンガポールを拠点とする、女性をターゲットとしたソーシャルコンテンツマーケティング企業 Clozette は、シリーズ C ラウンドで日本の経済産業省に属する官民ファンド、クールジャパン機構から1,000万米ドルを調達したと発表した。クールジャパン機構は、クールジャパンの考え方をビジネスに融合しようとする事業にリスク資本を提供している。 Clozette は調達した資金を使って、同社独自のデータ・…
Clozette の読者参加ティーパーティーで Image credit: Clozette
シンガポールを拠点とする、女性をターゲットとしたソーシャルコンテンツマーケティング企業 Clozette は、シリーズ C ラウンドで日本の経済産業省に属する官民ファンド、クールジャパン機構から1,000万米ドルを調達したと発表した。クールジャパン機構は、クールジャパンの考え方をビジネスに融合しようとする事業にリスク資本を提供している。
同社はこれまでに、Estee Lauder、資生堂、Zalora、Cahrles & Keith、P&G、Unilever、Johnson & Johnson、Omnicom Media Group などと協業してきた。同社は昨年の成長が、インドネシアの子会社によるものだと強調した。200%の成長を遂げたことから、これがタイムリーな今回のシリーズ C ラウンドの調達を実現させた。
クールジャパン機構の COO 兼 CIO 加藤有治氏は次のように述べている。
Clozette の DNA は、日本のファッション、美容、食べ物、旅行、ライフスタイルを世界中の消費者に広めたいという、クールジャパン機構のミッションと一致している。今回の投資の一部は、日本の実用的で購入もできるクールなコンテンツの発見を可能にする、多言語のクールジャパンエコシステムの開発に向けられる。Clozette が持つユニークなストーリーテリングの力と、才能のネットワークにより、東南アジアや世界の他の地域で日本文化の新世代のファンを魅了するだろう。
シンガポール拠点のポイントキャッシュバックアプリ「ShopBack」は10日、日本の楽天キャピタルと EV Growth がリードしたラウンドで4,500万米ドルを調達したと発表した。シンガポールの政府系戦略投資組織 EDBI も、このラウンドに参加した。この調達を受けて、同社の調達額合計は8,300万米ドルに達した。 楽天傘下のキャッシュバックサイト運営会社 Ebates の CEO Amit …
ShopBack のチーム Image credit: ShopBack
シンガポール拠点のポイントキャッシュバックアプリ「ShopBack」は10日、日本の楽天キャピタルと EV Growth がリードしたラウンドで4,500万米ドルを調達したと発表した。シンガポールの政府系戦略投資組織 EDBI も、このラウンドに参加した。この調達を受けて、同社の調達額合計は8,300万米ドルに達した。
楽天傘下のキャッシュバックサイト運営会社 Ebates の CEO Amit Patel 氏と、EV Growth のマネージングパートナー Wilson Cuaca 氏が ShopBack の取締役に就任する。ShopBack は、調達した資金をユーザのショッピン体験のシンプル化に使う計画としており、企業及び個人のインサイトを提供できるよう、データ分析の能力を拡大させる。また、主要市場における成長も加速させたいとしている。
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 南アフリカに本拠を置く多国籍メディアコングロマリット Naspers が保有するクラシファイド広告大手の OLX Group は、東南アジアのモバイルフリマサービス大手 Carous…
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。
左から:Carousell 共同設立者 Marcus Tan 氏、Lucas Ngoo 氏、Quek Siu Rui 氏 Photo credit: Carousell
南アフリカに本拠を置く多国籍メディアコングロマリット Naspers が保有するクラシファイド広告大手の OLX Group は、東南アジアのモバイルフリマサービス大手 Carousell の10%の株式と引き換えに、5,600万米ドルを出資した。これは Carousell が11日に発表したもので、Carousell のバリュエーションは5億5,000万米ドルを超えた Carousell は、OLX Group のフィリピン事業を取得し、今年第2四半期中を目途として、段階的に Carousell のプラットフォームに取り込む方針。OLX フィリピンにはの月間ユニークユーザ数は現在、600万人。
Carousell 上で売買された商品数の推移
Carousell は、品物の掲載と販売でマーケットプレイスを成長させてきた。11日、Tech in Asia が入手した会社登記によれば、Carousell のシンガポール法人である Carousell Pte Ltd の払込資本金は、2018年のシリーズ B ラウンドでの1億2,700万米ドルから、1億8,400万米ドルに増えていることがわかった。今回の投資によって、OLX Group は e コマース企業の楽天(29.6%)、ベンチャーキャピタルの Sequoia India(15.1%)に続く大株主となる。今回の巨額の資金注入後、Carousell の3人の創業者 Quek Siu Rui 氏、Marcus Tan 氏、Lucas Ngoo 氏の保有株式はそれぞれ8.75%となる。