配送ルート最適化サービス「Loogia」を展開するオプティマインドは10月24日、トヨタ自動車をリードにMTG Ventures、KDDI Open Innovation Fund、他1社を引き受け先とする第三者割当増資の実施を公表した。調達した資金は10億1300万円で出資比率などの詳細は非公開。
同社が展開する「Loogia」は、AI を活用し、ラストワンマイルの配送ルートを短時間で計算するクラウドサービス。配送計画を複雑な条件や現場制約を考慮しながら数分で作成し、効率的なルートを提供する。
実走データをGPS等から取り込み学習させることで、より精度の高いルートの算出や、ベテランドライバーのノウハウの共有を可能とする。現在、大手宅配会社をはじめ酒卸、食品卸、訪問医療などへの導入実績があるという。
今回の資金調達では、引受先と個別に取引強化を進めていく。トヨタ自動車とはモビリティサービス向けの様々な機能の提供を目指したオープンプラットフォーム「MSPF(モビリティサービス・プラットフォーム)」に同社のルート最適化技術を導入して、共同開発を実施していく。また、KDDIとはIoT/AIを活用した「需要予測×ルート最適化」による配送ソリューションの共同開発を進める予定。
今回調達した資金は、プロダクト開発体制の強化、人材の獲得・育成、マーケティング施策の拡充に充てる。また、日本のみならず世界のラストワンマイルのルート最適化のインフラ構築の実現を目指す。
via PR TIMES
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待