東京を拠点とするスタートアップ nana Music は、ついに iPhone アプリの世界版を発表した。このアプリを使って、ユーザは歌を歌い、音楽を演奏し、プラットフォーム上の他のユーザとコラボレーションすることができる。アプリは2ヶ月前にリリースされたが、今まで日本でのみしか利用することができなかった。リリース以来、4400人以上のユーザと1万曲以上の投稿を集めた。
新しいバージョンは iPhone 5 の長いスクリーンにあわせてデザインされており、Twitter や Facebook とも連携する。最大六音時間も60秒から90秒に延長された。
このスタートアップは、大学生でアマチュア歌手や、カラオケの好きな女性を含む、何人かのユーザのインタビューを紹介している。インタビューを見れば、あなたもこの音楽コラボレーション・サービスを試してみようと思うかもしれない。
読者にはこのアプリについての、以前の取材記事を覚えている人もいるだろう。そこには、今までのこのスタートアップの経緯についてのことが書かれている。AppStore で nana の新しいアプリをダウンロードしてみよう。
【via Tech in Asia】 @TechinAsia
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」