日本のモバイルソーシャルゲーム大手のGREEは、同社の試みであるモバイルメッセージアプリ「Tellit」を終了することを決定した。同アプリは1年前にローンチし、GREEが投資するeBuddyというアムステルダム拠点のメッセージアプリを専門としたスタートアップによって開発された。
Tellitは、アジアでいうところのLineやWeChatのようなかわいいスタンプを使用したメッセージアプリのような存在だ。TechinAsiaによると、Tellitはマレーシア、イタリアおよびドイツのiOS App Storeが提供する無料アプリ部門において、No.1の座を獲得した。
GREEのコメントによると、同アプリは着実な人気と固定ユーザを獲得したにもかかわらず終了する。GREEが他のビジネスにおいて強い競争にさらされているのが理由だ。
「競争の激しい環境で努力し成功を収めるには、残念ながら苦しい決断をしなければならない時もあります。」
同社はサービス終了後90日でユーザのデータを削除する。このアプリに使用された個人情報およびチャットログやデータなどだ。希望するユーザはデータのバックアップが可能だ。
編者注:日本のゲーム会社DeNAによって開発されていたメッセージアプリ「comm(コム)」も、その運営規模を大幅に縮小するとしている。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待