
Linkitzはみんなで遊べるウェアラブルな電子玩具で、楽しみながらプログラミングの概念を学んでもらおうと、子どもたちのためにつくられた。モジュールになっていて、くっつけたり、並べたりすることで、ライトが点滅したり音が鳴り、子どもたちはカスタマイズしながら遊ぶことが出来る。
Linkitzを制作したのは、MITのコンピュータ科学で10人目の女性の博士であるLyssa Neel氏と、のDrew Macrae氏とChris Wallace氏の3名。Lyssaは、自分の3人の娘を見ていて、彼女らが気に入るテクノロジー要素のある電子玩具をつくろうと、Linkitzを発想したという。
Linkitzはカナダのオンタリオ州のコーブルクで開催された2014 N100 Startup Competitionで優勝、優勝者の賞品の一部として、チームは中国深圳に赴きLinkitzの玩具としての大量生産の方法などを学んでいる。またスタートアップのマテの資金として10万ドルも獲得している。
今後は子どもたちにプロトタイプで遊んでもらってテストを開始するための準備中。開発の進捗状況はLinktzのウェブサイトからEメールアドレスを登録して知ることが出来る。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」