日本の決済サービスSpike、開始7カ月で4万店舗を獲得し電子決済のトップに迫る

SHARE:

spike1-720x459

オンライン決済は日本でも競争が加熱してきており、新参企業が同分野で勝利を収める可能性も出てきている。Metapsが展開する電子決済ソリューション「Spike」は4万を超える個人および法人の店舗を獲得したと発表した。

これはサービス開始からたった7カ月でのことである。10月中にユーザ数の3万から4万への急激な増加を見ると、同サービスの人気は加速しているようだ。ちなみに、2014年内に3万ユーザの獲得というのが同社の当初の目標であった。

Spikeはフリーミアム(基本サービスを無料で提供すること)で運用されており、ユーザは毎月1万米ドルまでの取引を手数料無料で行うことができる。設定料金、月額、決済料金、いずれも無料だ。プレミアムビジネスプランでは30米ドルの月額がかかるが、取引額の上限がなく、月額10万米ドルまでは決済料金もかからない。ビジネスが好調で毎月10万米ドルを超えるユーザに対しては、Spikeは売上の2.5%、また決済ごとに0.3米ドルを徴収する。

同社のユーザ数増大はEC CubeMagento、およびCagoLabといったeコマースプラットフォームサービスとのパートナーシップのおかげだ。こういった賢いパートナーシップにもかかわらず、Spikeの早期の成長に関して最も印象的なのは、同社のサービスが、アプリを最適化してダウンロードとアプリ内購入を促すというMetapsのコアビジネスと大きくかけ離れていることであろう。

4万は日本のeコマースにとっては大変大きな数字である。日本のeコマース最大手、楽天に登録している業者は約4万社である。独自の決済方法を持つGMOペイメントゲートウェイにも5万弱の顧客が登録している。Spikeがこれらの老舗勢力と均等に戦うにはまだ時間がかかるが、その成長ぶりからするとSpikeが強豪にのし上がる日も近いようだ。

日本国外のオンライン決済業者も注視するべきだ。Spikeのウェブサイトは既に全て英語に翻訳済みで、Metapsの創業者でCEOの佐藤航陽氏はこのサービスを海外に展開したいと述べている。

Metapsは売り上げの60%を日本国外から得ており、アジア、ヨーロッパおよびアメリカに7ヶ所の支店がある。

【原文】

【via Tech in Asia】 @TechinAsia

Members

BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読みいただけます。また、有料の「Members Plus」の方は記事が全て読めるほか、BRIDGE HOT 100などのコンテンツや会員限定のオンラインイベントにご参加いただけます。
無料で登録する