AffirmはPayPalマフィア、マックス・レブチン氏が2012年に創業した決済ソリューション、いわゆるフィンテック関連スタートアップです。対応しているサイトで決済するときにユーザーの個人情報から与信枠を瞬時に設定し、決済時に分割払いを提案してくれます。

どうやって個人の与信を取っているのかはちょいと調べただけでは不明でしたが(携帯電話の番号取っていたのでその辺りかな)、主にクレジットカードを持っていない若者層がターゲットらしく、少額決済の類かと思われます。
で、こちらのAffirmが約2週間前に1億ドル(113億円)ほどの調達しているのですが、早速、個人資産管理アプリのSweepというスタートアップを買収しました。
- PayPalマフィア、レブチン氏のオンライン・レンディング「Affirm」が個人資産管理アプリのSweepを買収ーー調達から2週間後:Affirm acquires budgeting app Sweep to expand into personal finance via TechCrunch
2014年創業の若いスタートアップで、今回の買収によって2016年5月26日にはデータを全部消すっていってるので気がはやいですね。一応、今年の終わりにAffirmブランドとしてサービスを再リリースするとか。
国内ではマネーフォワードが個人資産管理から始まって、会計ビジネスを展開してますが、決済への拡大っていうのも面白いかもしれません。
フィンテックという分野は当然ながらざっくりとした市場規模は大きいですが、決済、会計、送金、個人資産管理、ブロックチェーンにビットコインからクラウドファンディングまで範囲がえらく広いです。なので各社がどういう事業ポートフォリオを組むのか、それはそれで興味深いポイントでもあります。
ということでその他の気になった調達の話題をこちらに。
調達関連ダイジェスト
- 85万人が利用するフランスのカーレンタル・マーケットプレース「Drivy」が3100万ユーロ(約39億円)を調達:France’s Drivy raises $35 million to grow its car-rental marketplace into new markets via VentureBeat
- オラクルが建築業界向けのクラウド契約・支払い管理ソリューション「Textura」を6億6300万ドル(約749億円)で買収:Oracle buys Textura for $663M to build up its construction IT business via TechCrunch
- ホームオートメーションとセキュリティのVivintがピーター・ティール氏らから1億ドル(約113億円)調達:Vivint lands $100m investment from Peter Thiel and Solamere Capital via TechCrunch
- バンコク拠点のタイのレストラン・レビューサイト「Wongnai」がシリーズBの資金調達を実施:Five stars: Thailand restaurant review portal lands Series B from InVent via e27
- 音楽ストリーミングのSpotifyがビデオアグリゲーション「CrowdAlbum」を買収:Spotify buys photo and video aggregation startup CrowdAlbum via VentureBeat
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待