
Image credit: GHV Accelerator
世界的投資管理会社 PIMCO の元マネージングディレクターで、フォーブスジャパンの編集長である高野真氏は、インドのスタートアップに3億インドルピー(460万米ドル)を出資することを約束した。
この出資は、インド・ノイダにある GHV Accelerator を通じて行われる予定だ。
このコミットメントを受けて、GHV はヘルステック、フィンテック、アドテク、B2B マーケットプレイスへの出資を目指す、35億インドルピー(5,400万米ドル)のファンドの準備に入る。
アトミックスメディアと MTパートナーズ の CEO でもある高野氏は今月、スタートアップ、国会議員、起業家と会うべくインドを訪問している。
私はインド市場をより理解し、市場がもたらす可能性を理解するために2016年にインドを訪問した。この国の発展やイノベーションを深く観察し、今起きているイノベーションを目にすることができた。
インドが持つ知的資産や、GHV が重要な役割を持つイノベーションに力を与える強いエコシステムがあれば、特に新しいイノベーションの分野において、インドは主要な経済の一つになるだろうと確信した。これはインドのイノベーションに力を与えるには完璧なタイミングであり、そして、GHV に素晴らしいパートナーを見つけることができた。(高野氏)

左から:WiL 松本真尚氏、TomyK 鎌田富久氏、D4V/MTパートナーズ 高野真氏、GHV Accelerator Vikram Upadhyaya 氏
Image credit: GHV Accelerator
かつて、高野氏は Goldman Sachs や大和証券で重要な役割に就いていたことがある。彼は現在、アメリカ・パロアルトに本拠を置く国際的なデザインコンサルティング会社 IDEO とともに、D4V という新しい VC ファンドを組成しているところでもある。
GHV は、連続起業家で Indian Angel Network のメンバーでもある Vikram Upadhyaya 氏が2014年に設立した、アクティブなアクセラレータ兼投資会社だ。同社はこれまでに6社以上のスタートアップを育成し投資を行なっており、その中には、MyTaxiIndia、FitMein、AdurCup、Applop、Pindrop Music、PickMyLaundry、RoadGods などがある。インド〜日本間の協業により、GHV は自らのポートフォリオ・スタートアップに対して日本の投資家を招き入れることで、積極的な成長を促してきた。
GHV は、インド企業への出資を目的として、World Innovation Lab(WiL)や MT パートナーズと提携している。先ごろ、シリコンバレーを拠点とする日本最大の VC ファンドの一つである WiL は、GHV のポートフォリオ・スタートアップに出資することを約束した。
<関連記事>
- #RISEconf: ピッチ・コンペティション優勝は、インドで都市間タクシーサービスを提供する「My Taxi India」が獲得
- インドのテック業界5つの有力予想、その成長は続くのか?〜Asia Leaders Summit 2016から
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待