この上場で、Alibaba は200億米ドルもの資金を調達する見込みとだという。Bloomberg によると、主幹事として China International Capital Corp.(中国国際金融)と Credit Suisse Group AG が選定された。これが実現すれば2010年以降、香港にとって最大規模の株式上場となる。
Humanising Autonomy は2017年、Imperial College of London の学内プロジェクトからスピンアウトする形で設立されたスタートアップ。同大学の4人の卒業生を中心となり、行動心理学と人工知能(AI)を融合することで、人間の行動・コンテキストを認識・予測するコンピュータビジョン技術の開発を行っている。ユビキタスな映像カメラのデータを活用することで、自動運転技術の普及、人々の自動運転技術への信頼性向上、都市における人間にとっての安全性向上を狙う。
グローバル・ブレインは自動運転やそれを支援する技術を開発するスタートアップにも、積極的に投資している。昨年末の Global Brain Alliance Forum 2018(GBAF 2018)では、グローバル・ブレインが出資する韓国/アメリカスタートアップの StradVision が優勝している。
ピックアップ:Cognitive health assessment startup Neurotrack raises $21M Series C ニュースサマリー:デジタルヘルスのスタートアップ「Neurotrack」は6月11日、シリーズCで2100万ドルを調達した。調達した資金は、認知機能テスト及びメモリーヘルスプログラムのグローバル展開に用いられるという。本ラウンドには、既存投資家のKh…
White Star Capitalの調査によれば、米国では5人に1人が何らかの精神疾患を患っており、60%の人が診断を受けることができておらず、適切な治療が施されていないとしています。こうした社会的背景と比例するように、近年では急激にメンタルヘルステックスタートアップへの関心が集まりつつあります。別のVCの調査報告によれば、2018年におけるVCによる同エリアへの投資件数は前年比で約3倍に増加しています。
ピックアップ:U.S. lawmakers are calling for Facebook to halt Libra development ニュースサマリー:6月18日、Facebookは昨年より構想・計画してきた仮想通貨プロジェクト「Libra」の公式サイトと詳細なドキュメント(WhitepaperとTechnicalpaper)をついに公開した。国内外・暗号通貨業界内外問わず、Libra…
Whitepaperで発表された初期のLibra Associationのメンバーは以下の通りです。VISAやMastercard、PayPalなどの決済機関、UberやLyft、eBayなどのプラットフォーマー、KivaやWomen’s World Bankingなどの非営利組織、a16z、USVなどのVCなどが名乗りをあげています。
ピックアップ:Uber Air picks Melbourne as its first international launch city ニュースサマリー:Uberは11日、同社が主催するカンファレンスUber Elevateにて、空飛ぶタクシーとなる「UberAir」をお披露目した。米国以外では初となるオーストラリア・メルボルンにてテストフライトを実施する。 2016年にUberは分散型電気…