
え?本当に?iPhone SE(2)より小さくて軽いの?
数々の予想の答え合わせが日本時間の14日午前2時から開始され、ほぼここにまとめられているような内容を綺麗なビデオ・プレゼンテーションで披露いただきました。目を引いたのはiPad Airで先に登場したA14 Bionicプロセッサでさくさくと動いている様子のリーグ・オブ・レジェンド、これ本当にスマホに必要?というプロ仕様のカメラ、そして何よりもiPhone 5時代に戻った「角張り」デザインです。
あ、あとMagSafe復活おめでとう。
私は発表に先立ってこちらの記事で小さいiPhoneが欲しいと書きましたが、なんと、本当に全ての面において小さいiPhoneが実現しておりました。ミニは言葉だけじゃなかった。

Appleのサイトで比較したのが冒頭の画像ですが、iPhone 12 miniの高さが131.5 mmに対して現在最小のiPhone SE(2)が138.4 mm、幅は64.2 mmに対して67.3 mm、厚さはiPhone SEの方が薄い7.3mm(miniは7.4mm)ものの、なんと重量はminiが133 gでSEの148 gよりも15 gも軽くなってるではありませんか。本当?これ?本当に?見間違えてるのかな。

これでいて、iPhone 12とminiは機能に差がありません。カメラは複眼で、画面サイズは筐体フルスクリーンで5.4インチ。当初、4G対応に留まるという予想も一部でありましたが、無事5G対応。価格は日本価格で税別7万4800円から。買います。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3本まで読めるほか、Discordの招待リンクをお送りしています。登録は無料で、有料会員の方は会員限定記事が全て読めるようになります(初回登録時1週間無料)。- 会員限定記事・毎月3本
- コミュニティDiscord招待