トリコは2019年4月に XTech Ventures と野口卓也氏から3,000万円(シードラウンド)、同年10月にポーラの CVC である POLA ORBIS CAPITAL と XTech Ventures から1.5億円(プレシリーズ A ラウンド)を調達していた。ポーラはこれまでトリコの株式10.56%を保有していたが、残りの89.44%(16,100株)を代表の花房氏、XTech Ventures、野口氏らから現金で買い取り完全子会社化する。
CLEAR は、コンテンツの共同開発のほか、学習塾への集客支援やマーケティング支援を目的として、これまでに、増進会出版社(Z会グループ)、朝日学生新聞社、学生塾向けコンテンツ開発のスプリックス(東証:7030)、学習塾向け Web サービスや教育動画アプリを展開する Lacicu、動画授業サービスの学びエイド、楽天(東証:4755)と提携している。
日本との関わりではKDDIが運営するKDDI Open Innovation Fundからの出資(2020年)があったのですが、それに続いて昨年12月には国内大手コンタクトレンズ事業のメニコンとスマートコンタクトレンズに関する共同開発契約を締結したと公表しました。今回の契約により両社は、スマートコンタクトレンズの商用化に向けたフィジビリティ・スタディを開始するとしています。
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 Tinder の親会社として知られる出会い系プラットフォーム大手 Match Group は、韓国のソーシャルメディア企業 Hyperconnect(하이퍼커넥트)を17億3,000…
Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。
Tinder の親会社として知られる出会い系プラットフォーム大手 Match Group は、韓国のソーシャルメディア企業 Hyperconnect(하이퍼커넥트)を17億3,000万米ドルで買収すると発表した。現金と株式で資金調達するこの取引は、2021年の第2四半期に完了する見込みだ。