
建設・土木の生産支援クラウド「Photoruction(フォトラクション)」の開発・運営を行うフォトラクションは25日、慶應イノベーション・イニシアティブ、GMO VenturePartners、DBJ キャピタル、SMBC ベンチャーキャピタルから7.6億円を資金調達したと発表した。DBJ キャピタルは2020年6月のラウンド、SMBC ベンチャーキャピタルは2017年7月、2019年3月、2020年6月のラウンドにも参加していた。
フォトラクションは当初、工事現場の写真管理アプリケーションをローンチ(当初の社名は CONCORE’S)、その後、建設現場の生産性向上を狙った建設支援クラウドへと進化させた。2018年には建設業務に特化した AI の研究開発に着手し、2021年1月に AI を活用したアウトソーシングサービス「建設 BPO」をリリースした。Photoruction と建設 BPO により、同社では業務の効率化だけでなく、一人当たりの労働時間を増やすことができる、新しい生産性向上サイクルの可能性を追求したいとしている。
フォトラクションでは調達した資金を使って、Photoruction と建設 BPO の開発とカスタマーサクセス、採用と組織体制の強化を実施していく予定。建設業界は今後も多くの需要が見込めるものの、法改正により2024年には残業規制がかるのに加え、労働人口が100万人減ると予想される中、同社ではテクノロジーよって建設産業の生産性向上に寄与していきたいとしている。フォトラクションはこれまでに10万を超える建設プロジェクトで利用されている。
via PR TIMES
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」